小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

調べてみよう

ホーム > 調べてみよう > 家庭のごみを調べてみよう(種類、出し方、量) > ウイルス感染を防ぐごみの出し方は?

家庭のごみを調べてみよう(種類、出し方、量)

ウイルス感染(かんせん)(ふせ)ぐごみの()(かた)は?

 制作ご協力者:環境省 環境再生・資源循環局、横浜市 資源循環局

ごみにもウイルスがついている?

ウイルスはどうやって感染(かんせん)するのでしょうか?

たとえば、新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)場合(ばあい)(おも)(した)の2つと()われています。

飛沫感染・接触感染

感染(かんせん)している(ひと)せき、くしゃみ()()したウイルスを()()

ウイルスのついたものをさわった()で、自分(じぶん)()(くち)(はな)などを(さわ)

イラスト出典:いらすとやWebサイト

ふきだし

ウイルスは、知らないうちに「もの」についてしまうんだね。

ものについた新型(しんがた)コロナウイルスは、(すう)時間(じかん)(すう)日間(じつかん)感染(かんせん)する(ちから)(たも)ちます。

もしあなたが感染(かんせん)していたら、()らないうちにあなたの()した「ごみ」にもウイルスがついてしまう可能性(かのうせい)があります。

ふきだし

えっ!感染した人の「ごみ」にもウイルスがついているんだ!

ふきだし

ごみからウイルスに感染しないためには、どうしたらいいの?

感染(かんせん)しない、させないごみの()(かた)は?

ポイントは、3つだよ!

フロー図

出典:環境省「新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方」より作成

フロー図

動画どうがてみよう
花王かおう(株)
ふきだし

3つのポイントをもう一度!

  1. 自分(じぶん)がごみを(さわ)らない
  2. (ほか)(ひと)にごみを(さわ)らせない
  3. ()(あら)

クラスのごみの係の感染予防も、みんなで力を合わせて考えよう

まちをきれいにするために(はたら)(ひと)たちを応援(おうえん)しよう!
ふきだし

私たちが外出自しゅくをしている時でも
ごみはきちんと収集され、まちの環境が守られているよね。

ふきだし

ごみ収集員さんたちは、どんな気持ちで働いているのかな?
感染予防はどんなことをしているのかな?

よーし、インタビューしよう!

インタビューしよう!ごみの収集員さん

どうやって感染(かんせん)予防(よぼう)していますか?
ふきだし

ごみを収集する時は、マスクと手袋をつけます。
収集する時は「直接ごみを触らない」、収集した後は「手を洗う」を守っています。

ふきだし

あの3つのポイントにも入っていたね!

ふきだし

例えば、ごみ置き場で散らかったごみはどうしていますか?

ふきだし

ごみを直接触りません。
木の板2枚ではさんで取ります。

ごみの中には、新型コロナウイルス以外にも、色々な種類のウイルスがいます。感染を予防するために、いつもやっているんですよ。

フロー図

家庭(かてい)ごみが増加(ぞうか)
ふきだし

外出自しゅくで、たくさんの人がお家にいました。
お家から出るごみの量はどう変化しましたか?

ふきだし

ごみの量が増えました。
例えば、前の年の5月と比べると、今年の5月の燃やすごみは 約12 %増えたんですよ。

下の写真を見てみましょう。

外出(がいしゅつ)()しゅくの(あいだ)のごみ集積(しゅうせき)場所(ばしょ)(ごみステーション)の(れい) (横浜市(よこはまし)

写真

(2020年6月撮影)

ふきだし

お片付けをした人が多かったようです。
リサイクルできない布やおもちゃなどがたくさん出されていました。

自宅で食事、ガーデニングをする人も多かったようです。

水分の量が多い生ごみ草や木が増えました。

ふきだし

私もお片付けをして、一度にたくさんごみを出したなぁ。

(わたし)たちができることは?
ふきだし

ごみの量をへらすことです。

特に水分が多い生ごみ草や木は、がとても重いんです。

そこで、みなさんにお願いしたいことがあります。

フロー図

フロー図

(たと)えば、

フロー図

ふきだし

収集員さん達がウイルスに感染しないように、
ぼくたちはどうすればいいですか?

ふきだし

はい。

例えば、こんなことをチェックしてくださいね。

1.分別(ぶんべつ)収集(しゅうしゅう)()

フロー図

2.ごみ(ぶくろ)

フロー図

ふきだし

ごみからウイルスに感染しないか、心配になりませんか?

ふきだし

とても心配ですよ。

でも、僕たちがごみを収集すると、まちはきれいになります。
また、ウイルスをまちからへらすこともできます。

だから、いつも感染予防をしながら、お仕事をしています。

ふきだし

ごみの収集員さん達は、感染の危険がいつもそばにあるよ。

でも、休むことなくごみを収集しているんだね。

「ありがとう」のメッセージ

ふきだし

写真

ふきだし

写真

ふきだし

私もやってみよう!

イラスト横浜市(よこはまし)災害(さいがい)復興(ふっこう)支援(しえん)

ウイルス感染(かんせん)以外(いがい)にも、(わたし)たちが突然(とつぜん)(こま)ることがあります。

それは、毎年(まいとし)のように突然(とつぜん)やってくる、豪雨(ごうう)台風(たいふう)地震(じしん)などの災害(さいがい)です。

災害(さいがい)(とき)は、一度(いちど)(やま)のように大量(たいりょう)のごみが()ます。

さらに、(なま)ごみ、コンクリートの(はしら)、テレビ、(くるま)など、たくさんの種類(しゅるい)のごみがごちゃ()ぜになっています。

また、気温(きおん)()がると、ハエや()などの害虫(がいちゅう)悪臭(あくしゅう)問題(もんだい)もでてきます。

被災(ひさい)()だけでは、ごみの処理(しょり)はとてもおいつきません。

そんな(とき)
横浜市(よこはまし)では、全国(ぜんこく)被災(ひさい)()にごみ収集(しゅうしゅう)(いん)さんとごみ収集車(しゅうしゅうしゃ)派遣(はけん)してきたそうです。

横浜市(よこはまし)のごみの収集(しゅうしゅう)(いん)さんたちは、ごみを(はこ)んだり、分別(ぶんべつ)しながらまちがきれいになるように、(すこ)しでも(はや)復興(ふっこう)するよう、支援(しえん)してきたそうです。

写真

川崎市台風19号災害 (2019年)

西日本豪雨災害 (2018年)

熊本地震 (2016年)

写真

横浜市(よこはまし) 資源(しげん)循環(じゅんかん)(きょく)港南(こうなん)事務所(じむしょ)

もっと調べる

〒234-0054

神奈川県横浜市港南区港南台8丁目4番41号


ひろげふかめよう
藤田(ふじた)医科(いか)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) 微生物学(びせいぶつがく)講座(こうざ)感染症(かんせんしょう)()

バナー画像

日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)

バナー画像

環境省(かんきょうしょう)
  • 新型(しんがた)コロナウイルスなどの感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)関連(かんれん)した資料(しりょう)

1) (うち)でのごみのすて(かた)外部(がいぶ)リンク】

バナー画像

2) (うち)でのごみのすて(かた) Q&A 【外部(がいぶ)リンク】

3) 参考(さんこう):お仕事(しごと)をしている(ひと)()け 【外部(がいぶ)リンク】

文部科学省(もんぶかがくしょう)

バナー画像

横浜市(よこはまし)

バナー画像

横浜市の焼却工場クイズ

1. ごみから発電(はつでん)した電気(でんき)は、工場(こうじょう)(ない)温水(おんすい)プール、その(ほか)に、
どんなところで使(つか)われているでしょうか? (鶴見(つるみ)工場(こうじょう)

このページから(さが)そう! 【外部(がいぶ)リンク】

2. ごみから(つく)られた(よろい)があるよ。
(なに)(つく)っているでしょうか? ((あさひ)工場(こうじょう)

このページから(さが)そう! 【外部(がいぶ)リンク】

3. ごみを()やした(とき)にでるガスや、工場(こうじょう)使(つか)った(みず)はどんな工夫(くふう)をして
安全(あんぜん)になっているでしょうか? (金沢(かなざわ)工場(こうじょう)

このページから(さが)そう! 【外部(がいぶ)リンク】

4. ごみザウルスがいる都筑(つづき)工場(こうじょう)のごみクレーンは、1つかみで(やく)6トンの(りょう)をつかめるよ。それは収集車(しゅうしゅうしゃ)何台(なんだい)(ぶん)でしょうか? (都筑(つづき)工場(こうじょう)

このページから(さが)そう! 【外部(がいぶ)リンク】

前のページにもどる

一般社団法人産業環境管理協会  資源・リサイクル促進センター

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階

WEBサイト利用規約 個人情報保護方針

Copyright (C) 2013 JEMAI  All Rights Reserved.