##私(わたし)##たちが##分(わ)##けて##出(だ)##したごみは、どうなるのでしょうか。
##下(した)##の##図(ず)##を##見(み)##てみましょう。
##例(たと)##えば、おかしの##食(た)##べ##残(のこ)##し、##紙切(かみき)##れなどの「もやすごみ(##可(か)##ねんごみ)」は##市区町村(しくちょうそん)##により##収集(しゅうしゅう)##され、##清掃工場(せいそうこうじょう)##でもやされて##灰(はい)##になります。
##灰(はい)##の##多(おお)##くはうめ##立(た)##てられます。##一部(いちぶ)##の##市区町村(しくちょうそん)##では##道路(どうろ)##やコンクリートの##材料(ざいりょう)##に##使(つか)##っています。
##家庭(かてい)##ごみのゆくえ
また、ごみをもやした##時(とき)##に##出(で)##た##熱(ねつ)##や##蒸気(じょうき)##は、##温水(おんすい)##プールの##水(みず)##を##温(あたた)##めたり##電気(でんき)##にへんかんしている##清掃工場(せいそうこうじょう)##もあります。
「もえるごみ」はぜんぶもやして、うめ立てるのかな。
##一部(いちぶ)##のまちでは、もやさずに##生(なま)##ごみをブタや##牛(うし)##のえさにしたり、##生(なま)##ごみから##出(で)##るガスを##集(あつ)##めてねん##料(りょう)##にしたり、もえるごみをかんそうさせて##固(かた)##めてねん##料(りょう)##を##作(つく)##っています。
ごみはリサイクルされて、もう一度「資源」として役立つんだ。
一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター
〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号幸ビルディング3階
Copyright (C) 2013 JEMAI All Rights Reserved.