小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

考えてみよう

ホーム > 考えてみよう > ごみをへらし、いかすために3R > 3R(スリーアール)って何だろう

ごみをへらし、いかすために3R

3R(スリーアール)ってなんだろう

ごみをへらし、いかすために、まずおぼえてほしい3つの言葉ことばがあるよ。

こころがける順番じゅんばんにならべると、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)。

英語えいごくと文字もじ先頭せんとうがみんな「R」なので、3R(スリーアール)とよんでいるよ。

リデュース

Reduce

イラスト

むだなごみのりょうをできるだけすくなくすること

リユース

Reuse

イラスト

一度使いちどつかったものをごみにしないで何度なんど使つかうこと

リサイクル

Recycle

イラスト

使つかわったものをもう一度いちど資源しげんもどしてせいひんつくること

イラスト

こころがけの順番じゅんばん
  • 番目ばんめ : リデュース
  • 番目ばんめ : リユース
  • 番目ばんめ : リサイクル

前のページにもどる

一般社団法人産業環境管理協会  資源・リサイクル促進センター

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町二丁目2番1号 三井住友銀行神田駅前ビル

WEBサイト利用規約 個人情報保護方針

Copyright (C) 2013 JEMAI  All Rights Reserved.