小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

もっと調べてみよう

ホーム > もっと調べてみよう > 外国はどうしているのかな? > フィジー > フィジーのごみ処理は?

外国はどうしているのかな?

フィジーのごみ処理(しょり)は?

 レポーター: 京都市役所 田中 翔子 さん (2021年執筆)

(2017年~2019年当時はJICA海外協力隊のボランティア隊員としてフィジーに派遣されました)

ごみの分別(ぶんべつ)は?
ふきだし

フィジーには分別のルールはあるの?

ナシヌーでは家庭(かてい)ごみ((なま)ごみ、(かみ)ごみ、プラスチックなど)、()くずなどの剪定(せんてい)ごみ、家電(かでん)製品(せいひん)家具(かぐ)やタイヤなどの粗大(そだい)ごみの3種類(しゅるい)回収(かいしゅう)しています。

(ごみの分別(ぶんべつ)地域(ちいき)によって(ちが)いがあります。)

指定(してい)のごみ(ぶくろ)はなく、(しろ)透明(とうめい)(ふくろ)()れてごみ()しします。

ふきだし

たしか、昔のフィジーは生ごみや木くずしか出なくて、ポイ捨てだったね。

(いま)はごみ()しする場所(ばしょ)()まっています。

(しゅう)(かい)指定(してい)場所(ばしょ)にごみ()しします。

ふきだし

ポイ捨てが問題になっていたね。

イラスト

ポイ()てされたごみの(なか)にはプラスチックごみが(おお)くあります。

プラスチックは自然(しぜん)のなかで(ちい)さく(こま)かくなるものの、自然(しぜん)循環(じゅんかん)(なか)分解(ぶんかい)されないため、(なが)自然(しぜん)(かい)(のこ)(つづ)けるものもあるといわれています。

イラスト

ポイ()てされたプラスチックは、(あめ)(かぜ)(かわ)(なが)され、(うみ)(なが)れつきます。

(かわ)(うみ)()いたプラスチックは、エサと間違(まちが)えて(さかな)()べたり、海中(かいちゅう)のプラスチックごみにからまったりして、(かわ)(うみ)()(もの)たちが()んでしまうこともあります。

また、フィジーの首都(しゅと)スバの(ちか)くでは急激(きゅうげき)人口(じんこう)増加(ぞうか)で、下水(げすい)処理(しょり)能力(のうりょく)限界(げんかい)になっていること、設備(せつび)(ふる)くなっていることなどが原因(げんいん)で、十分(じゅうぶん)汚水(おすい)処理(しょり)ができず、汚水(おすい)のもれ()しによる悪臭(あくしゅう)(など)環境(かんきょう)悪化(あっか)もあります。

(むかし)は、近所(きんじょ)(うみ)(さかな)()って()べていたというフィジーの(ひと)たちは、(いま)では(うみ)(きたな)いので、(とお)くまで(ふね)()して()っているそうです。

(うみ)では、()どもたちが(やす)みの()になると海水浴(かいすいよく)をしています。

フィジーは、観光地(かんこうち)でもあるので、観光地(かんこうち)のあるホテルや(とお)くの(うみ)はとても(あお)()()って、とても綺麗(きれい)景色(けしき)(ひろ)がっています。

しかし、地元(じもと)()どもたちが(あそ)(うみ)は、とても(きたな)く、日本(にほん)()どもたちであれば、(あそ)ぶのを(かんが)えてしまうと(おも)います。

海洋(かいよう)汚染(おせん)は、フィジーの(さかな)たちが()める場所(ばしょ)をなくしているだけではなく、フィジーの(ひと)たちの生活(せいかつ)にも(おお)きな影響(えいきょう)()ています。

ふきだし

海はフィジーの人達の食べ物を捕る場所だけでなく、子どもたちの遊び場だよ。

ふきだし

上の文章はSDGsの目標のどれに関係しているかな?


ごみの処理(しょり)は?
ふきだし

お家から出たごみのゆくえは? どうやって処理されているの?

ナシヌーのお(うち)から()家庭(かてい)ごみは、ナシヌーの町役場(まちやくば)(ひと)がごみ収集車(しゅうしゅうしゃ)収集(しゅうしゅう)します。

フィジーは清掃(せいそう)工場(こうじょう)がありません。

ペットボトルやアルミ(かん)はリサイクル原料(げんりょう)として企業(きぎょう)()っていますが、その(ほか)は、埋立(うめたて)処分(しょぶん)(じょう)(はこ)ばれ、()やさずにそのまま()められます。

ふきだし

燃やさずに、そのまま埋めている!

ふきだし

フィジーは小さな島だよね。
そんな小さな島にごみをどんどん埋めたら、自然はどうなるかな?

(おお)くの埋立(うめたて)処分(しょぶん)(じょう)では、適正(てきせい)処理(しょり)管理(かんり)徹底(てってい)されていないため、ごみの(なか)(あめ)()って()()てきた(よご)れた(みず)が、周辺(しゅうへん)環境(かんきょう)(よご)しています。

イラスト

ふきだし

汚れた水はどこに行くのかな?

ふきだし

近くに住んでいる人や動物にどんな影響があるのかな?

イラスト

そこで一部(いちぶ)埋立(うめたて)処分(しょぶん)(じょう)では、日本(にほん)開発(かいはつ)された「福岡(ふくおか)方式(ほうしき)」で、この問題(もんだい)解決(かいけつ)しようとしています。

ふきだし

えっ!日本の福岡県と関係があるの?

ふきだし

どうやって問題解決しようとしているの? 調べてみよう!

ひろげふかめよう
政府(せいふ)広報(こうほう)オンライン
福岡市(ふくおかし)

ふきだし

ナシヌーは剪定(せんてい)くずも集めていたよね。

一部(いちぶ)地域(ちいき)では、()くずなどの剪定(せんてい)ごみを(くだ)いたり()って、(ちい)さくしています。

それを公園(こうえん)植林(しょくりん)使(つか)っています。その(ほか)にも燃料(ねんりょう)として使用(しよう)しています。

イラスト

リサイクルは、ごく一部(いちぶ)でしかやっていません。

(おも)古紙(こし)のリサイクルです。古紙(こし)は、トイレットペーパーや包装(ほうそう)資材(しざい)として()まれ()わります。

フィジーでは、ペットボトルをリサイクルする(こう)(じょう)がないため、一部(いちぶ)企業(きぎょう)外国(がいこく)輸出(ゆしゅつ)して、海外(かいがい)でリサイクルします。

ふきだし

リサイクルするために輸出!

しかし、課題(かだい)もあります。

海外(かいがい)でペットボトルをリサイクルするためには、海外(かいがい)使(つか)()わったペットボトルを輸送(ゆそう)するお(かね)必要(ひつよう)なため、なかなか(ほか)企業(きぎょう)での分別(ぶんべつ)回収(かいしゅう)(ひろ)まっていないのが現状(げんじょう)です。

ふきだし

自分の国だけで解決することは難しいようだね。

ふきだし

1つの国で解決が難しいなら、たくさんの国に協力をお願いして、みんなで考えるのはどう?

ふきだし

うん。日本にも関係ないって言えない。
海洋プラスチック問題のように、海はつながっているから。

ふきだし

それなら!! 日本が協力していることがもっとあるかも!
つぎのページで調べてみよう!

つぎへ

前のページにもどる

一般社団法人産業環境管理協会  資源・リサイクル促進センター

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階

WEBサイト利用規約 個人情報保護方針

Copyright (C) 2013 JEMAI  All Rights Reserved.