環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3917 件中 41~50 件を表示しています


ごみのゆくえ なまえ:あいな 日付:2023/10/03 10:00 No.:16665   へんしん
説明
ごみはどこえはこばれる?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 11:20
ここで調べてみましょう。
■ 家庭のごみのゆくえと処理

ゴミをこの世から消したい なまえ:サイコパス石原 日付:2023/10/02 10:52 No.:16663   へんしん
説明
ゴミをこの世から消す方法を教えてください!!!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 11:22
江戸時代は全てのものは「ごみ」にはならなかったようです。

自然の仕組みの中で、循環(じゅんかん)していたようです。

今どうして「ごみ」の問題があるとおもいますか?
なまえ:ひかり 日付:2023/11/03 16:28 No.:16814
説明
人が増えているから?
なまえ:早乙女 美桜 日付:2023/11/04 17:38 No.:16816
説明
私は、今暮らしが便利になっていて、みんなが物を大切にしないでどんどん捨ててしまうからだと思います。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/11/15 16:46
ひかりさん、早乙女さん 回答ありがとうございます。
2人とも良いご意見だと思いますよ。

人が増えると、使うものも増えて、ごみになる量も多くなりますね。

便利になると、ものを大切にしないことも、人の心理にはありますね。

いま世界では人が増え続け、急に便利なものが増えた国もあります。 
お二人が感じたことを、どうやって解決できるか、是非考えてまた教えてくださいね。

ゴミ なまえ:りん 日付:2023/09/29 15:11 No.:16658   へんしん
説明
余ったご飯は、どうすればいいか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 11:30
余ったご飯をそのまま捨てると、ごみになりますね。

ごみを減らすチャレンジをすることは、とてもいいことです。

「余りもの レシピ」 「リメイク  レシピ」のキーワードで
googleやyahooなどで調べてみましょう。

また、「コンポスト」にする方法もあります。

その他の方法もあると思います。 みんなで考えてみましょう!
なまえ:早乙女 美桜 日付:2023/11/04 17:41 No.:16817
説明
私の母は、アレンジが得意なのでよく余ったご飯をリゾットやチャーハンなどにして、次の日に食べています!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/11/27 10:02
とてもすてきなご家族ですね。

エコチャレンジ大成功ですね!

サカナの骨 なまえ:いいの? 日付:2023/09/29 15:08 No.:16657   へんしん
説明
サカナの骨を焼いてカリカリにして食べたら生ゴミがへるといってたのですが本当ですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 11:35
サカナの骨をおせんべいのように、カリカリにして、ごみにしないで美味しくいただこうとするチャレンジは、とても素晴らしいですね。
栄養もたくさんとれて、ごみが減るだけでなく、私たちの健康にも良いと思います。

ただ、サカナの骨を調理(ちょうり)するときは、油や電子レンジを使うと思います。
おうちのかたや、先生と一緒に安全に調理(ちょうり)しましょうね。

ゴミ なまえ:なんでですか? 日付:2023/09/29 15:05 No.:16656   へんしん
説明
なんでゴミを回収するようになったのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/04/01 14:51
たとえば、江戸時代の歴史で考えてみましょう。

■■ 江戸時代の循環のしくみ【外部リンク_環境省】

なんで なまえ:アイ 日付:2023/09/27 10:29 No.:16645   へんしん
説明
街にゴミを捨てるとどうなるんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/18 15:01
まちだけでなく、川や山や海など、おうちでない場所で「ポイ捨て」すると、それは犯罪です。
ここで調べてみましょう。
■ ごみのポイ捨ては法律違反です!_中島町役場【外部リンク】

次に、「ポイ捨て」が
自然にどんなえいきょうが出るかも考えてみましょう。

無題 なまえ:やまぐちさほ 日付:2023/09/25 15:03 No.:16643   へんしん
説明
どうしてごみがでるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 11:50
とても良いことに気づいていますね!

「もの」は、私たちと大切な時間をすごした後に役わりを終え、
使えなくなったり、使わなくなったり、いらなくなったりする時がきます。

そのときに「ごみ」になることがあります。

しかし、私たちの分別の仕方でかわってきます。
たとえば、全てを「もえるごみ」にすると、燃えて、灰になって生まれ変わりません。
しかし、市区町村の分別ルールで、正しく分別すると、リサイクルされて、もう一度資源としてものをつくる原料や材料に生まれ変わることができます。

また、リユースして誰かに渡したり、リユースショップやメルカリなどで売ると、誰かのところで大切に使われます。

「ごみ」にしない方法は、その他にもありそうですね。

ごみ なまえ:さな 日付:2023/09/25 11:53 No.:16642   へんしん
説明
ぽいすてしたひとは、どうなるんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/04 17:08
ポイ捨てしたら法律で罰(ばっ)せられます。

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の 第16条に、「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。」とあります。
これに違反(いはん)した場合は
「5年以下の懲役(ちょうえき)もしくは、1,000万円以下の罰金(ばっきん)、またはこれを併科する。」とあります。
ポイ捨てもおなじです。

マイバッグ なまえ:早乙女 美桜 日付:2023/09/24 18:58 No.:16641   へんしん
説明
マイバッグをスーパーなどに持っていくとエコ!と言いますが、なぜエコなんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/03/05 23:15
マイバックをお買い物をするときに持っていくと、何かを減らすことができます。

なんでしょうか???

プラスチック容器包装のリサイクルについて なまえ:はれこ 日付:2023/09/23 21:58 No.:16639   へんしん
説明
プラスチック容器包装のリサイクルをしっかりやろうと思います。でも、自治体によってかもしれませんが、プラマークがついていても、リサイクルできないものがあります。ケチャップやマヨネーズの容器、麺などについているタレの袋などです。プラスチック容器包装は無理に洗おうとすると今度は水が汚れてしまいます。基本的に洗って水が汚れてしまうものは、燃えるごみとして捨てた方がよいのでしょうか?となると分別できないプラスチックはプラマークつけない方がよいのかなと思いますが、徹底することは難しいでしょうか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/03/30 11:23
素晴らしいアイデアをありがとうございます。

はれこさんが、毎日プラスチックをどうやって減らそうか、お家やまちの中で一生懸命考えている様子がとてもよくわかりました。

分別はお住いのまちのルールを確認して、まちのルールで対応してみましょうね。

実は、分別のルールや、分別した後にどんなプロセスや機械でどのようにリサイクルされるかは、お住いのまちによってちがいます。

そのため、「プラスチックについたよごれ」の考え方も、お住いのまちによって、違ってきます。

もし、はれこさんのまちで
「今」は出来ない事でも、「未来」は変えることが出来るかもしれません。
そのためにたくさんの人たちが研究したり、実験しています。

そんなまちにどうやってしたらいいか、またアイデアをお待ちしています!


3917 件中 41~50 件を表示しています