環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 1161~1170 件を表示しています


や なまえ:や 日付:2021/06/09 13:20 No.:11221  
説明
ごみの分別のマーク
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/06/28 11:52
ここで調べてみましょう。

リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:村上愛利 日付:2021/06/09 09:53 No.:11217  
説明
ゴミを捨てて何が問題なの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/02 15:48
たとえば、まちでポイ捨てされたごみはどうなるでしょうか?

風や雨で川に流されるかもしれません。
川に流され、海に流れ出たごみを魚や他の生き物がエサと間違って食べることがあります。

ポイ捨てされたごみの中には、人や他の生き物の健康に悪いものがあるかもしれません。
また環境を破壊するものが含まれている可能性もあります。

ポイ捨てがまちのなかにどんどん増えると、臭いにおいがしてきます。
ハエやネズミが増えるかもしれません。

どんな問題があるか、見つけてみましょう。

無題 なまえ:ゆうううううう 日付:2021/06/09 09:12 No.:11215  
説明
海のゴミ捨てているベスト10
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/03 11:54
日本財団さんのWEBサイトに海のごみのくわしい情報があります。

ここで調べてみましょう。

【増え続ける海洋ごみ】今さら聞けない海洋ごみ問題。私たちに何ができる? 【日本財団 外部リンク】

ゴミ調べ なまえ:竹下 結菜 日付:2021/06/08 14:35 No.:11184  
説明
多くのゴミの中でも一番多いのわ?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/02 19:05

変更 なまえ:海野ララ 日付:2021/06/08 14:20 No.:11183  
説明
リサイクルは,どうやっておこなっているのですか
また誰がしているのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/03 11:50
ごみの処理方法はお住いのまちによってちがいます。

そこで、1つの例としてたとえば、横浜市の例を動画でご紹介します。
ここで調べてみましょう。

小学校向けビデオ 鶴見資源化センター_公益財団法人横浜市資源循環公社【Youtube  外部リンク】

埋め立て場 なまえ:まつもとおうしろう 日付:2021/06/08 12:18 No.:11181  
説明
うめたてじょうが、いっぱいになったら、どうするんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/02 18:41
ごみを埋め立てる場所が全てなくなると、とても困ってしまいますね。

山や海など、自然を壊して埋め立て処分場を造らなくてはいけないかもしれません。
では、そこにいるたくさんの生き物たちはどうなるでしょうか?

ゴミのしゅうしゅの工夫 なまえ:うぇう 日付:2021/06/08 10:00 No.:11178  
説明
なんでカラスがごみに来るのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/20 10:03
それでは、くわしい資料をご案内します。

大阪府にある伊丹市役所のWEBサイトの情報です。
ここで調べてみましょう。

なぜ、カラスの「ごみ被害」は起きるのか?_伊丹市役所【外部リンク】

ゴミのしゅうしゅの工夫 なまえ:う こ 日付:2021/06/08 09:57 No.:11177  
説明
ゴミはなんで臭いの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/20 09:58
たとえば、生ごみの臭いは「腐敗(ふはい)」が原因になっています。

この腐敗(ふはい)は、生ごみの中にある「水分」と「気温(高い場合)」にどんどん
進むようです。

そこで、この腐敗(ふかい)からの臭いを防ぐためには、生ごみの「水切り」は大切のようですよ。

ゴミのしゅうしゅの工夫 なまえ:サッカーえいじ 日付:2021/06/08 09:42 No.:11174  
説明
リサイクルするのは、どうなのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/02 15:59
リサイクルするのは どうなんでしょうか?
たとえば、
 かぎりある資源を大切に使うこと
 ごみをへらすこと
などの目的がありますよ。

無題 なまえ:みらえ 日付:2021/06/08 09:40 No.:11173  
説明
そもそもゴミとはなんですか❓
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/06 16:13
ここで調べてみましょう。

「ごみ」ってなに


4077 件中 1161~1170 件を表示しています