 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 1111~1120 件を表示しています
リサイクルについて なまえ:あまのさくら 日付:2021/06/24 08:36 No.:11512
へんしん
|
 |
リサイクルできるものは何ですか?おしえてください。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/06 13:19家庭からでるごみの処理は、
お住いのまちによってちがうので、リサイクルできるものも、
お住いのまちによって少しちがってきます。
1つの例をご紹介します。
このページと、おすまいのまちでリサイクルできるものを比べてみましょう!
■ ごみはどうやってうまれかわるのかな? |
|
リサイクル なまえ:Yuri 日付:2021/06/23 16:16 No.:11510
へんしん
|
 |
リサイクルは、なぜする必要があるのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/06 10:48 |
|
リサイクルとはなにか なまえ:土屋かなと 日付:2021/06/23 14:36 No.:11494
へんしん
|
 |
リサイクル♻️とは何 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/05 09:43 |
|
燃やすごみ なまえ:菱澤佳那 日付:2021/06/23 14:01 No.:11493
へんしん
|
 |
なんでビンをもやしたらいけないんですか?
教えて〜 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/08 12:08 |
|
自分から進んでリサイクルしよう なまえ:かれん 日付:2021/06/23 12:15 No.:11491
へんしん
|
 |
どうやったらみんながりさいくるしてくれるか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/08/16 13:59 かれんさん、私たちも同じことを考えていますよ。
たとえば、
リサイクルする技術がどんどんできると、リサイクルすればいいからとごみが増えることもあります。
また、海外ではリサイクルすることが国のルールにもないので、ポイ捨てが当たり前の国もあります。
単に技術ができたり、日本の中だけで仕組みができても、地球全体を考えるとみんながリサイクルできていないこともありますね。
でもそこで「やーめた」とあきらめたらどうなるでしょうか?
知っている人たちが知らなかった人たちに、技術や分別の方法を伝えていったら?
地球で生き続けるために、私たち1人1人ができること、そしておすまいの地域でできること、日本全体でできること、世界でできること、それぞれの立場で少し違ってきます。
どんな立場でどんなことをやってみたいか、かれんさんも考えてチャレンジしてみてくださいね!またその時は教えてください。 |
|
新聞 なまえ:キノコ頭(あだな) 日付:2021/06/23 11:50 No.:11488
へんしん
|
 |
新聞は何にリサイクルされるんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/05 09:47 |
|
学校のごみは、どうなのか? なまえ:hello 日付:2021/06/23 10:16 No.:11481
へんしん
|
 |
学校は、どのようなごみが多いのですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/06/25 09:36 残念ですが、
学校ではどんなごみが多いのか、データがないのでわかりません。
もしhalloさんが調べてくださったら教えてくださいね! |
|
食品ロス なまえ:あ 日付:2021/06/23 09:40 No.:11478
へんしん
|
 |
食品ロスについて教えてください。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/06/25 09:41 |
|
リサイクル なまえ:Yuri 日付:2021/06/22 23:07 No.:11476
へんしん
|
 |
小学生ができるリサイクルの取り組みって何ですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/05 09:45 |
|
どんな物に生まれ変わるの? なまえ:山下寧義利湖 日付:2021/06/22 20:52 No.:11474
へんしん
|
 |
ペットボトル、ランドセル色々な物はどのような物に生まれ変わるのか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/05 09:47 |
|
4092 件中 1111~1120 件を表示しています