環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 481~490 件を表示しています


SDGs なまえ:未琴♬ 日付:2022/09/22 10:46 No.:15154  
説明
どうすれば、sdgsの目標を達成できますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/09/29 11:52
SDGsの達成のためには、誰が何をやればいいでしょうか?

例えば学校の中で考えると、
みんなや先生、給食をつくる方、学童保育の先生たちなど、多くの方がいます。

たとえば、給食をつくる方は、沢山作りすぎてみんなが食べ残しをしないようにしているかもしれません、また給食をつくるときに出た生ごみを肥料にリサイクルしているかもしれません。

先生はどうでしょうか?
国語や社会や理科や算数や国際や総合など、学校の教育の中で、どうやってSDGsを教えたらいいかなぁ?と考えて、みんなにお話ししていませんか?

学童保育の先生はどうでしょうか?
例えば、学童の時間にリサイクル工作をしたことはありませんか?

ではみんなはどうでしょうか?子どもでもできるSDGsはどんなことでしょうか?

みんながSDGsをできるようにすることが大切ですね。

ゴミについて なまえ:こげお 日付:2022/09/21 14:41 No.:15152  
説明
小学生でもできるゴミを減らす方法とはどんなものがありますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 21:01
ここで調べてみましょう。
■ ごみをへらし、いかすために3R

3r なまえ:さあべ 日付:2022/09/21 13:41 No.:15151  
説明
リサイクルてどうやってやてるの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/16 14:13
リサイクルするものによって、リサイクルの仕方がちがってきます。

そこで、NHK for school にリサイクルをどうやってするのか、動画がありますので、いくつかご紹介しますね。

ここで調べてみましょう。
■ 1.ビンのリサイクル

■ 2.紙のリサイクル

ごみ なまえ:さくら 日付:2022/09/20 14:40 No.:15141  
説明
あまりゴミが家から減らない
とても困るのでどうしたらいいですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/02 09:28
リデュース、リユース、リサイクルをヒントに、出来ることをやってみましょう。
■ ごみをへらし、いかすために3R

リサイクル なまえ:Yuziu 日付:2022/09/13 15:29 No.:15125  
説明
リサイクルしてからできた製品は、どんな物がある?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/06 16:04

環境への影響を考えた商品 なまえ:みーちゃん 日付:2022/09/13 11:44 No.:15122  
説明
環境への影響を考えた商品はどのような商品があるか知ってみたいと思いました。
なので、載せてくれると助かります
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 21:05
みーちゃんありがとうございます。

このようなリクエスト、とても嬉しいです。

ゴミ問題 なまえ:koko 日付:2022/09/13 11:42 No.:15120  
説明
 
 ゴミの灰の場所がないなら宇宙へ送っちゃえばいいんじゃない?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/08 15:12
宇宙ゴミが問題になっていますよ。

スペースデブリともいいます。

ゴミ なまえ:はるたん 日付:2022/09/13 11:41 No.:15119  
説明
なんでゴミを燃やすんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/06 16:16
ここで調べてみましょう。
■ ごみをもやすときの工夫、問題

未来へと進む なまえ:mio 日付:2022/09/12 14:00 No.:15113  
説明
これからも、リサイクルは、続くのでしょうか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 21:05
続くと思いますよ。

無題 なまえ:犬走かんらい 日付:2022/09/12 12:04 No.:15107  
説明
ペットボトルみたいな固いものが服になるの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/02 09:53
ペットボトルをリサイクルして、そのリサイクル原料から服を作っていますよ。

動画でわかりやすく解説(かいせつ)してくださっているページがあります。

ここで調べてみましょう。
■ THE MAKING  ペットボトルリサイクル_科学技術振興機構【外部リンク youtube】


4077 件中 481~490 件を表示しています