環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 491~500 件を表示しています


今できること なまえ:brest 日付:2022/09/12 12:01 No.:15106  
説明
私達がこの世界のためにできることは何ですか?もう埋め立て地などが減ってきていて大変、と聞きます。皆が幸せに地球でいつまでも生きられるためにはどのような事をいたらいいのでしょうか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/06 16:15
まずは、私たちの生活の中で出来るごみを減らしてみましょう!

そのために3Rをやってみましょう。

それが、自然や環境や私たちの地球を守ることにどうつながっているか、考えてみましょうね。

SDGz14 なまえ:KAI RYOUMA 日付:2022/09/09 10:57 No.:15087  
説明
1ヶ月海でゴミ拾いをしたときのゴミの量
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 21:06
もしチャレンジしたら、教えてください。

日本の海岸で落ちているごみは、場所によって少し違うかもしれないですよ。
なまえ:二畑麻央 日付:2023/06/28 19:02 No.:16122
説明
沖縄県は多そうですね?

リサイクル なまえ:k.k 日付:2022/09/07 11:59 No.:15086  
説明
どうやってリサイクをするか決めているのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/21 14:57
お家から出るごみの処理については、
法律でお住いの市町村ごとに「ごみ処理基本計画」を定めています。
その中でどのようにごみを処理するのか、どのようにリサイクルするかなどを決めています。

エコセメント なまえ:まいぜんシスターズ 日付:2022/09/07 11:56 No.:15085  
説明
どうやってエコセメントは、作られているんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/02 09:26
東京都の日野市のWEBサイトに詳しい情報があります。
調べてみましょう!

■ エコセメントをまなぼう!

ゴミを減らすのは、なぜ? なまえ:MS 日付:2022/09/07 08:44 No.:15076  
説明
ゴミを減らす活動をするのは、どういう意味があるのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/02 09:02
ここで調べてみましょう。
■ どうしてごみをへらさないといけないの?

ごみ なまえ:はるたん 日付:2022/09/06 12:05 No.:15072  
説明
なんでゴミを燃やすの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/06 16:16
ここで調べてみましょう。
■ ごみをもやすときの工夫、問題

ゴミ なまえ:奈紗 日付:2022/09/06 11:39 No.:15070  
説明
ゴミはどうやって分別の内容を決めているのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/08 15:08
お住いのまちが、ごみを適正(てきせい)に処理したり、再利用するためにごみの分別ルールや、処理の方法を決めていますよ。

リサイクル なまえ:こころ 日付:2022/09/06 11:01 No.:15069  
説明
鉄はどうやってリサイクルされるのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 21:16

ゴミ なまえ:hinazero 日付:2022/09/02 13:56 No.:15055  
説明
リサイクルマークがなかったらみんなどうなってましたか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 18:46
リサイクルマークは分別をわかりやすくするための目的があります。

その目印がもしなくなったとすると、どうなるでしょうか?

なんのために? なまえ:小6の環境委員会の人 日付:2022/09/01 17:49 No.:15054  
説明
小6の環境委員会のひとです!
今環境についてのポスターを作っているんですが、ふと思ったんです。
「なんのために紙と普通のゴミを分けるの?」「もし分けなかったらどうなるの?」って。
タブレットで調べたんですがよくわからなかったのでわかりやすく教えて下さい!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/10/07 18:51
環境委員会、がんばってくださいね。

もし紙と普通のごみを分別しないで、混ぜてごみ出しするとどうなりますか?
燃えて、灰になって、埋め立てられてしまいます。

では、もし紙を普通のごみと分けて、紙のごみに分別するとどうなりますか?
たとえば、
紙は、リサイクルされて、もう一度紙に生まれ変わることが出来ます。
その分、紙を新しく作るために木を切らずにすみます。
その木を海外から輸入するために必要なたくさんのエネルギーも、使わなくてよくなります。
さらに運ぶときに出るCO2(二酸化炭素)もへらすことができます。
脱炭素につながりますね。


4077 件中 491~500 件を表示しています