環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 571~580 件を表示しています


マークについて なまえ:みーちゃん 日付:2022/07/06 09:55 No.:14680  
説明
1.分別マークが書いてなかったらどうするのですか?
2.分別マークの分類がなかったらどうするのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 11:46
分別のルールはお住いの市町村によって違います。

そのため、分別マークが書いていない、ごみカレンダーに分類がない場合は
おすまいの市町村に直接きいてみましょう。

無題 なまえ:菜摘 日付:2022/07/05 16:06 No.:14673  
説明
ゴミを処理する最新の道具はなんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/15 14:25
ごみを減らすための技術や取り組みで、すぐれたものを表彰している1つの例をご紹介します。

かなり専門的ですが、チャレンジしてみてください。

ここで調べてみましょう。
■ 資源循環技術・システム表彰

私達にできること なまえ:話顔 秀典 日付:2022/07/05 14:23 No.:14669  
説明
学校の総合でリサイクルについて調べています。
そこで二酸化炭素はゴミを分別しないとあくえいきょうになってしまいますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/03/30 14:23
もし、ごみを分別しないで、燃えるごみに混ぜてしまうと、すべて燃やされて灰になります。
燃やすときには、たくさんの二酸化炭素が出ます。

もし分別ルールに従って正しく分別すると、リサイクルされてもう一度ものをつくる原料や材料に生まれ変わります。
それをリサイクル原料といいます。 そのリサイクル原料をつかって、もう一度ものをつくることができます。
そのため、新しいものをつくるため、地球の限りある天然資源を取り出して、加工して、海外から運んでくる必要がないので、二酸化炭素の量も減らすことが期待できます。

正しく分別することが、地球をまもることに気づいてくれて嬉しいです。

学校の宿題 なまえ:国八 日付:2022/07/05 11:59 No.:14662  
説明
りさいくるしたごみは、なにに、使われるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 14:16

3rで私たちが出来ること なまえ:sdgs学んでます 日付:2022/07/04 17:15 No.:14655  
説明
 3rや、sdgsを学校で学んでいるのですが、私達が日常で出来る事を教えて下さい!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 13:28
ここで例を調べてみましょう。
■  3Rをやってみよう

ごみ なまえ:ごみ 日付:2022/07/04 14:50 No.:14654  
説明
もやしたねつは何につかわれているの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/07/20 17:39
熱を使って発電したり、温水プールの水を温めることに使ったり、ビニールハウスの暖房に使うこともあるようです。

無題 なまえ:ayumi 日付:2022/07/04 14:40 No.:14652  
説明
日本にはだいたい何個の清掃センターがありますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/02 08:51
国(環境省)の調査によると、焼却施設は 1,056 施設※のようです。

※令和2年度末現在 

無題 なまえ:mimi 日付:2022/07/04 13:54 No.:14640  
説明
3Rは、どんないいことがあるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/07/20 17:39
たとえば、ごみをへらすことができますよ。

では、
ごみをへらすとどんないいことがあるでしょうか?
なまえ:はな子ちゃん 日付:2022/07/27 20:14 No.:14923
説明
ゴミを減らすとごみをうめる必要がなくなるので環境にいいんだと思います。(4年生の社会で学びました。

燃やさないゴミ なまえ:樋口 恵太朗 日付:2022/07/04 10:25 No.:14636  
説明
燃やさないゴミについてしりたい
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 13:16
ここにお家から出たごみがどうなるのか、家庭ごみのゆくえの例を紹介している図があります。
調べてみましょう。
■ ごみのゆくえ

ただし、樋口さんのまちの燃やさないごみの分別ルールや、どんなものになるのかは、お住いのまちのWEBサイトなどで調べてみましょう。

リサイクル なまえ:谷川しほ 日付:2022/07/02 10:34 No.:14634  
説明
まとめたあとの缶をどうするんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 13:28


4077 件中 571~580 件を表示しています