 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 1401~1410 件を表示しています
かわのごみ なまえ:ぜるふぃー 日付:2020/09/18 15:33 No.:10535
へんしん
|
 |
かわのごみは どうするも |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/10/01 14:20全国でいろいろな取り組みが行われています。
例えば、プラスチックだと、
国(環境省)のプラスチックスマートというホームページがあります。
そこにたくさんの事例があります。
プラスチックスマートのホームページの検索ボタンで「川」という文字を入力して検索してみましょう。
■■ プラスチックスマート_環境省【外部リンク】 |
|
うみのごみ なまえ:ねふらいと 日付:2020/09/18 15:29 No.:10534
へんしん
|
 |
海のごみは どうするの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/28 16:18 |
|
川のごみは どうするの なまえ:ねこくん 日付:2020/09/18 15:22 No.:10533
へんしん
|
 |
川のごみは そのままうみにいくの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/28 12:07 |
|
無題 なまえ:たかはしだいすけ 日付:2020/09/18 10:38 No.:10528
へんしん
|
 |
なんでごみわすてないといけないの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/28 11:45 もし、高橋さんのおうちで、ごみをすてないと、どんなことが起こるでしょうか?
たとえば、食べ残したものは?
たとえば、ペットボトルの容器は?
たとえば、鼻水をかんだティッシュは?
お家の中がごみだらけになって、ごみ屋敷(やしき)になってしまいます。
ごみがくさって、においが出てきます。
ハエやゴキブリ、ネズミたちの問題がでてきます。
でも、ごみをすてない方法もあります。
それは「正しく分別」してリサイクルする方法です。
「正しく分別」して、リサイクルすると、ごみはもう一度生まれ変わることができます。
ポイントは「正しく分別」することです。
もし「正しく分別」しないと、リサイクルの質が悪くなったり、ほかのきれいなものを汚してリサイクルできなくしたり、リサイクルが難しくなります。 |
|
risikurunohimitu なまえ:souru 日付:2020/09/17 14:43 No.:10521
へんしん
|
 |
なんでごみをすてないといけないの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/18 10:17 「もの」を使い終わったり、必要なくなると、「ごみ」になります。
ごみはくさって、いやなにおいがするものがあります。
「ごみ」をとっておくと、家の中が「ごみ」だらけになり、ほこりやダニが増えて健康が悪くなることもあります。
でも誰かが「ごみ」と思っても、他の誰かには「必要なもの」にすることができます。
たとえば「ごみ」と思っていたものを、誰かにゆずったり、売ったりすることができます。
「ごみ」を正しく分別して、ごみ出しするとリサイクルされて、もう一度「もの」をつくる材料に生まれ変わることができます。
「ごみ」にするか、もう一度生まれ変わらせるかは、私たち1人1人ができることです。 |
|
ごみのゆくえは なまえ:ねこくん 日付:2020/09/17 12:22 No.:10519
へんしん
|
 |
ごみは さいごどこにいくの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/18 10:01 使い終わったり、使われなくなった「もの」は、
私たちが正しく分別してごみ出しすると、
リユースして、もう一度つかわれたり、
リサイクルして、もう一度「もの」をつくるための原料や材料に生まれ変わります。
それが出来ない「もの」は、燃やされたり、埋立てられています。
しかし、私たちが正しく分別しないでごみ出しすると、
燃やされたり、埋め立てられてしまいます。
また、私たちが正しく「ごみ出し」せずに、ポイ捨てすると、
例えば、風や雨に流されて、川から最後に海に流れつきます。
海がごみらけになってしまいます。 |
|
ごみ なまえ:サクヤ 日付:2020/09/17 12:10 No.:10515
へんしん
|
 |
ごみの最後を教えて後燃えるゴミと燃えないゴミのちがいを教えて |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/18 10:09 |
|
ごみの費用 なまえ:宮城教育大学附属小学校 日付:2020/09/17 10:43 No.:10514
へんしん
|
 |
ごみの費用 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/18 09:42 |
|
ゴミ処理のひようについて なまえ:宮城教育大学附属小学校 日付:2020/09/17 10:42 No.:10513
へんしん
|
 |
1年間にかかる費用は? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/18 09:41 |
|
無題 なまえ:tanaka 日付:2020/09/15 15:09 No.:10499
へんしん
|
 |
ごみの区別(くべつ)について |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/16 09:27 ごみをどうやって分別するかは、お住いのまちによりちがいます。
tanakaさんのまちの情報を調べる時は、お家の方にきいたり、
市役所のWebサイトの「ごみ」についてのコーナーや
ごみカレンダー、市報をしらべてみましょう。
もしそれでもわからない時は、
直接市役所にお電話して、質問してみましょう。 |
|
4092 件中 1401~1410 件を表示しています