環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 1411~1420 件を表示しています


リサイクル なまえ:バレーボール 日付:2020/09/07 17:31 No.:10457  
説明
リサイクルできないゴミとリサイクルできるゴミについて教えて下さい。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 09:50
リサイクルをするためには「同じ種類のものがたくさんの量」ひつようになります。

たとえば、消しゴムのかす。
この消しゴムのカスだけを教室いっぱいに集めることは、とてもむずかしいですよね。

でも、ペットボトルは同じ種類のものをたくさんの量集めることができるので、
リサイクルすることができます。

また、「もの」をつくる原料や材料になる資源として、地球の中でとても少ないものや貴重なものもリサイクルされています。
たとえば、金、銀などです。
来年のオリンピックのメダルも、日本でリサイクルされた金や銀が使われるそうです。
くわしくはここで調べてみましょう。
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクトと小型家電リサイクル

ゴミをふやさないために新しくできたもの なまえ:未来 日付:2020/09/07 17:09 No.:10456  
説明
ゴミをふやさないために新しくできたものを教えて下さい。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 10:26
ごみをふやさないためには、3R(リデュース、リユース、リサイクル)がたいせつです。

3Rをもっとすすめるために、社会はどんな新しいことにチャレンジしているか、しらべてみましょう。

たとえば、食べ物の場合をしょうかいします。
(お兄さん、お姉さんのページですが、チャレンジしてみてくださいね)
食べ物の3R取り組み事例

無題 なまえ:どうみょうじみなみしょうがっこう 日付:2020/09/07 15:12 No.:10455  
説明
ごみをへらすためにどんなくふうをしているんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 09:16
ごみをへらすためには3R(リデュース、リユース、リサイクル)がとても大切です。

それでは、具体例をごしょうかいしますね。
(お兄さん、お姉さんのページなので、難しい場合は、先生やお家の方に聞きながらチャレンジしてみてくださいね)

1.鉄道の3R

2.服のリサイクル

食品ロスをへらすとりくみ、食べ物のリサイクル
 

無題 なまえ:お 日付:2020/09/07 14:25 No.:10454  
説明
回収された、ごみはどこにいく
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 09:42
ここで調べてみましょう。

ごみのゆくえ

ただし、おさんのお家から出たごみがどこへいくのかは、上のページではわかりませんので、おさんのおすまいの市のWebサイトやごみカレンダーでしらべてみましょう。

燃えるゴミの種類 なまえ:れじぇくん 日付:2020/09/07 12:01 No.:10453  
説明
学校で出るごみにわどんなしゅるいがありますか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 09:04
学校で、先生と話して、ごみの種類を調べてみましょう。

どんなごみが多かったか、また教えてくださいね。

gominorisaikufra なまえ:mkjんhhjkkhgfgg 日付:2020/09/07 11:55 No.:10451  
説明
ごみのりさいくる
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 09:22
お家からでるごみが、どんなものにリサイクルされているのかしらべてみましょう。

ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル)

リユースの意味 なまえ:まなちゃん 日付:2020/09/07 10:30 No.:10450  
説明
リユースと言う言葉の意味を知りたいです
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/09 08:57
ここで調べてみましょう。

ごみをへらし、いかすために3R

ごみ なまえ:まな 日付:2020/09/05 13:05 No.:10440  
説明
日本では、1日どのぐらいのごみが出ているのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/07 09:20
ここで調べてみましょう。

日本のごみの量

無題 なまえ:きわ 日付:2020/09/05 10:08 No.:10439  
説明
おんだんかをとめるには、
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/07 09:19
地球の危機は1つの方法では止めることができないようです。
温暖化を止め、地球を持続可能にするためには、たくさんの問題が、たくさんの量あるからです。

そこで、その問題をどう解決(かいけつ)すればいいか、
大人たちはたくさん考えてSDGsという目標を決めました。

SDGsについては、このページで調べてみましょう。
SDGs CLUB 日本ユニセフ協会【外部リンク】

無題 なまえ:ちおり 日付:2020/09/05 09:58 No.:10437  
説明
ゴミ収集車はどのくらい種類がありますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2020/09/07 09:12
ごみ収集車をつくっている会社のWebサイトをご紹介します。

極東開発工業(株)【外部リンク】

新明和工業(株)【外部リンク】


4077 件中 1411~1420 件を表示しています