 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2541~2550 件を表示しています
無題 なまえ:原田茉優香 日付:2017/10/13 16:52 No.:5162
|
 |
ごみ埋め立て地は世界になんこあるのか |
|
なまえ:ばく 日付:2017/10/16 14:24 No.:5171
|
 |
百個ぐらいではないでしょうか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/17 11:34 調べましたが、世界に何個あるのかはわかりませんでした。
理由:
世界のごみのうめ立て処分場には、「ごみを燃やさずに、ただ積んでいるだけ」
もあれば、「ごみを燃やした後に埋め立て、環境(かんきょう)へのえいきょうを考えて処理する」ところもあります。
このように、国によって違いがあるため、データがありませんでした。 |
|
ttttttttt なまえ:ソウシ 日付:2017/10/13 13:44 No.:5160
|
 |
どうしたらごみを減らせるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/16 13:47その方法として「3R(スリーアール)」があります。
3Rは
Reduce(リデュース)
Reuse(リユース)
Recycle(リサイクル)
の3つのRです。
3Rって何?と思ったら、ここで探してみてください。
■ 3R(スリーアール)って何だろう |
|
ごみはなぜでるのか なまえ:木村あゆむ 日付:2017/10/13 09:59 No.:5158
|
 |
どうしてごみは、でるのか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/16 11:56そうですね。
それでは、そもそも「ごみ」ってなんでしょうか?
■ 「ごみ」ってなに
まずはそこから考えてみましょう。 |
|
世界のゴミ量 なまえ:レモン 日付:2017/10/12 20:59 No.:5157
|
 |
世界ではゴミはどのくらい |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/16 11:50環境省によると2012年の世界の1人あたりの家庭のごみの量は
例えば、
・アメリカ:720 kg/人
・オーストラリア:600 kg/人
・イタリア:540 kg/人
・韓国:390 kg/人
・日本: 380 kg/人
ということです。
未来について考えてみましょう。
世界のごみの量は、未来はふえるでしょうか?へるでしょうか?
環境省(かんきょうしょう)の環境白書(平成23年度版)では、このように予測(よそく)されています。
きょうみがあれば、図4-2-2を調べてみてください。
■ 図4-2-2 世界の廃棄物量の推移 環境白書(平成23年度版) |
|
無題 なまえ:うきな 日付:2017/10/12 17:48 No.:5156
|
 |
みのまわりにりさいくるにかんけいするまーくは、あるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/16 11:11 |
|
ごみ なまえ:すずき 日付:2017/10/12 11:25 No.:5148
|
 |
ごみ発電はできるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/12 17:09 |
|
なまえ:はやま 日付:2017/10/13 11:07 No.:5159
|
 |
ごみはたべれるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/16 14:32 ごみの中には、食べ物のごみがあります。
その食べ物のごみの中で、本当なら食べることができたのに、すてられているものを「食品ロス」といいます。
(食品ロスの例)
・大根の皮をむきすぎたり
・お菓子を食べ残したり
・夜ごはんで嫌(きら)いなものを食べ残したり
・冷蔵庫に入れたままで消費期限が切れてそのまますてられたり
する食べ物のごみです。
日本はこの「食品ロス」がとても多くの量あります。
一方、世界には食べ物がなくて飢(う)えている人がいます。
日本の「食品ロス」の量だけで、世界で飢えている方に食べ物をを援助(えんじょ)する量の2倍あるそうです。 |
|
gominiyuite なまえ:wakana 日付:2017/10/12 10:42 No.:5147
|
 |
清掃工場は世界に何個あるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/12 17:06wakanaさん、世界で何個あるのかは、調べましたがわかりませんでした。
ドイツについてはここに情報があります。
調べてみてくださいね。
■ ドイツのごみのゆくえ |
|
無題 なまえ:日m8んkljmんmjn 日付:2017/10/11 10:09 No.:5142
|
 |
ごみの収かく量はどれくらいか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/11 14:15日本全体のごみの量はここで探(さが)してください。
■ 日本のごみの量
また、日m8んkljmんmjnさん のまちのごみの量が知りたい場合は、市(または区、町、村)のホームページなどで調べてみましょう。 |
|
3Rができる未来 なまえ:ほのか 日付:2017/10/11 10:07 No.:5141
|
 |
3Rができる未来はやってくるのでしょうか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/11 14:12今もおうちの中や、学校、オフィスなどで3Rをやっている方、またはどうやったら3Rができるのかを考えている方はいます。
しかし、まだ地球上のすべてが3Rができて、資源が循環する社会ではありませんね。
ほのかさんなら、どうしたらそんな未来ができると思いますか?
よかったら、ここで考えてみてください。
■ わたしたちにもできるよ! |
|
無題 なまえ:mako 日付:2017/10/11 09:33 No.:5140
|
 |
環境マークは何種類あるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/10/11 14:03 |
|
4077 件中 2541~2550 件を表示しています