環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 2581~2590 件を表示しています


無題 なまえ:ごろうまる 日付:2017/09/25 11:18 No.:5062  
説明
ごみはどんだけ
かんきょうをわるくするの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 15:20
ここで探してみてくださいね。

自然・環境へのえいきょう

ポイ捨て なまえ:hmhj;:j;」 日付:2017/09/25 10:49 No.:5061  
説明
ポイ捨てのごみは多いですか。くわしくおしえてください
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 14:44
(公社)食品容器環境美化協会(しょくひんようきかんきょうびかきょうかい)が2016年に行ったポイ捨ての調査(ちょうさ)があります。
首都圏(しゅとけん)と近畿(きんき)で調べたところ、たばこの吸い殻(すいがら)が一番多かったそうです。
散乱実態調査(2016年度)(公社)食品容器環境美化協会【外部リンク】 

ゴミ なまえ:熊太郎 日付:2017/09/24 19:33 No.:5058  
説明
ゴミの量は1年ごとに、約何t変わってるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 11:48
ここで調べてみましょう!

ごみの排出量の推移

リサイクル なまえ:いぬまる 日付:2017/09/24 19:27 No.:5057  
説明
清涼飲料の生産量は、どのように変わってるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 11:43
このような情報がありますが、清涼飲料の生産は、こちらではわかりません。
これ以降(いこう)は、(一社)全国清涼飲料連合会へご質問ください。
清涼飲料水品目別生産量推移(1997年~2016年) (一社)全国清涼飲料連合会【外部リンク】

リサイクル なまえ:いぬまる 日付:2017/09/24 19:24 No.:5056  
説明
ペットボトルリサイクルされているものには、何があるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 11:39
ここで探してみましょう。
ペットボトル

処理できないものはあるか なまえ:逃走中 日付:2017/09/23 15:43 No.:5054  
説明
ふつうごみの時、どこへいっても処理できないのはありますか。あったら、ぜひ教えてください。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 11:38
家庭から出るごみは自治体(区・市・町・村)が処理しています。
しかし、中には自治体では処理できないごみがあります。

例えば
 1.東京都武蔵野市の場合
   ■市では収集・処理できないごみ 武蔵野市 【外部リンク】
 
 2.大阪府東大阪市の場合
   ■市で収集・処理できないごみ 東大阪市【外部リンク】

国語の勉強 なまえ:りりたん 日付:2017/09/22 14:12 No.:5050  
説明
 エコ活動を一番している国を教えてください。
 調べても見つかりませんでした。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 11:32
エコ活動の考え方の1つに、二酸化炭素の排出量(はいしゅつりょう)があります。
世界で排出量の多い順にならべると、このようになります。
世界の二酸化炭素排出量(2014年)全国地球温暖化防止活動推進センター【外部リンク】

また、ごみの量で見る場合もあります。
少し難しいですが、EUと日本の比較(ひかく)もできます。
EU各国の1人当たりの廃棄物発生量(2014年)リサイクルデータブック2017

リサイクル ゴミ なまえ:吉越 美羽 日付:2017/09/22 14:08 No.:5049  
説明
リサイクルはちゃんとできているのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 09:56
リサイクルがちゃんとできているのか?については、例えばリサイクル率(りつ)で考える方法(ほうほう)があります。

このページをみると、缶、びん、紙、ペットボトルなど、いろいろなものの絵があります。
きょうみのあるものをクリックして、「リサイクル率」を探してみてください。
ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル)

ごみ なまえ:ハムミ 日付:2017/09/22 11:20 No.:5044  
説明
ごみの剛K
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/22 13:34
ハムミさん、「ごみの剛K」とはどんなことですか?

もしかして、「ごみの合計」でしょうか?
もし合計でしたら、こちらで調べてみてください。
日本のごみの量
なまえ:ハンター 日付:2017/09/23 15:45 No.:5055
説明
ごみはいつに多く出るのですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/25 15:18
ごみの量を月ごとに見る場合、例えばこんな違いがあります。
 1.千葉市 
 「市全体の焼却ごみの量の推移(月ごと)」のグラフを探してください
 ■市全体の焼却ごみの量の推移(月ごと)千葉市 【外部リンク】
 
 2.札幌市
 ■月別ごみ量(平成28年度)札幌市 外部リンク

まだ使えるものを捨てない なまえ:ミルキー 日付:2017/09/22 10:19 No.:5043  
説明
リユースのことについて教えてください!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/09/22 13:31
リユースのことはここで調べてみてください。
リユースについて


4077 件中 2581~2590 件を表示しています