 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2751~2760 件を表示しています
無題 なまえ:akuぺいとん 日付:2017/06/28 13:51 No.:4632
|
 |
スペインのゴミの量 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:43 EUが出している データ(2014年)をみると、
1人が1年に出すごみの量の平均(スペインの都市のごみ):約 400 kg
ということだよ。 |
|
空きビン なまえ:しらがこうき 日付:2017/06/28 10:17 No.:4622
|
 |
空きビンはどうやってリサイクルをするのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:34 |
|
海岸 なまえ:yauka 日付:2017/06/27 18:21 No.:4621
|
 |
海岸もリサイクルするのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:32 日本の海岸に流れついたごみのことかな?
国(かんきょうしょう)の調査結果をみると、
平成25年度に日本の海岸に流れ着いたごみの量は31~58万t。
この多くはレジ袋、発泡スチロールなどのプラスチックごみ。
どこの国からきたかわからないものも多いんだ。
その中で、どこの国でつくられたかわかるペットボトルを調べると、3分の2以上が韓国や中国のものだったそうだよ。 |
|
りさいくるにかかるおかね なまえ:リサイクル 日付:2017/06/27 14:58 No.:4619
|
 |
リサイクルにつかうおかね |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:17 実は物によっていろいろなのです。
1.市町村が回収している資源ごみ
①古紙、かん
・収集のお金:市町村(税金)+リサイクル事業者に売ったお金(わづか)
・資源にもどすためのお金: リサイクル事業者(資源を売った代金でまかないます。)
②ガラスびん、ペットボトル、プラスチック製のふくろ など
・収集のお金:市町村(税金)
ただし、ペットボトルについては一部を商品の生産・販売者が負担。
・資源にもどすためのお金:商品の生産・販売者
(最終的には商品の価格の一部として消費者が負担)
2.エアコン、テレビ、冷ぞう庫、せんたく機
・消費者
3.自動車
・消費者
ただし、自動車のボデーや部品の多くは売れるので、リサイクルにお金のかかる
ものについてのみ消費者が負担(自動車 1 台あたり約10,000円) |
|
ゴミのはなし なまえ:RHFYJGJびJGふぉじおXDふぉにJLじSふBぎぅいLC 日付:2017/06/27 14:55 No.:4618
|
 |
一日に一人が出すゴミの量 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:001人が1日に出すごみの量はこのページに答(こた)えがあるよ。
さがしてみよう!
■ 日本のごみの量 |
|
アメリカ なまえ:kowamakana 日付:2017/06/27 11:29 No.:4615
|
 |
アメリカのリサイクルマーク |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/30 14:56世界のなかで、ほかのせい品にくらべて、つくる・使う・すてるときに環境への影響(えいきょう)が少ないことや、環境保全(かんきょうほぜん)に役立つせい品であることを表しているマークがあります。
マークのデザインは国によりちがいますが、内容はおなじことをあらわしています。
日本は「エコマーク」といっています。
アメリカは「グリーンシール」といっています。
他の国はどんなデザインがあるか、くわしくはここから探してみよう!
■ 環境省 世界の主要な環境ラベル |
|
かしやよこちょうにでるごみのりょう なまえ:りの.りくと 日付:2017/06/27 10:09 No.:4614
|
 |
川越祭りに出るゴミの量はどれくらいですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 16:08川越(かわごえ)しやくしょによると、平成(へいせい)28ねんど、川越まつりで出たごみの量は 約40トン(かねんぶつ+ふねんぶつ) ということだよ。
くわしくは、ここに聞いてみよう。
■ 川越祭り お問い合わせ先 |
|
無題 なまえ:yyyyyy 日付:2017/06/27 10:05 No.:4613
|
 |
リサイクルのきまりは |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 15:42リサイクルやリユースがうまく進(すす)むように、国がきまりをつくっているよ。
くわしくは下のもじをクリック!
● 国の決まり |
|
ごみ【リサイクル】 なまえ:あらいゆうか 日付:2017/06/27 09:35 No.:4612
|
 |
わたしは、ごみの差や、リサイクルでなにをつくるのか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 15:38 |
|
ごみ なまえ:あらいももか 日付:2017/06/27 09:30 No.:4611
|
 |
わたしたしたちは、なにができるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/29 15:35わたしたちができることは、こんなことがあるよ。
くわしくは、リデュース、リユース、リサイクルをみてね。
■ リデュース
■ リユース
■ リサイクル |
|
4077 件中 2751~2760 件を表示しています