環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 1961~1970 件を表示しています


りたーなぶりびんってなに なまえ:mayuki 日付:2019/06/24 15:14 No.:8858  
説明
リターなぶりびんって何ですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/25 14:08

gomi なまえ:hayate 日付:2019/06/24 12:01 No.:8857  
説明
ごみはどこへ行くの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/25 17:01
ここで調べてみましょう!
ごみのゆくえ

ただし、ごみの処理(しょり)はおすまいのまちによって、ちがいます。
hayateさんのまちの情報は、市や町や村のWEBサイトで調べてみましょう!

資源ごみの量 なまえ:高橋ゆきな 日付:2019/06/23 18:28 No.:8847  
説明
令和元年の資源ごみの量はどのぐらいなのか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/24 09:38
令和元年のごみの量は、来年の4月頃に発表になると思います。

無題 なまえ:小西 日付:2019/06/23 16:27 No.:8846  
説明
紙のマークのいみ
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/24 09:46
紙でつくられた容器や包装(ほうそう)であることを、識別するためのマークです。

ただし、段ボールや飲料用紙容器(牛乳パックなど、アルミニウムがつかわれていないもの)は表示されていません。

もっと調べてみる場合は、こちらをクリック!
紙製容器包装の識別表示Q&A_紙製容器包装リサイクル推進協議会【外部リンク】

moelugominoyue なまえ:dain 日付:2019/06/21 14:19 No.:8845  
説明
ごみを燃(も)やしてどうなるか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/24 09:54
燃えるごみを燃やすと、灰になります。
その灰は最終処分場に埋め立てられます。

ごみを燃やすときには、沢山の熱が出ます。
その熱は市民プールの温水や、電気などに変えて、利用されています。

ただし、お住いのまちによってごみの処理方法がちがいます。
dainさんのまちの情報は、市や町や村のWEBサイトなどで調べてみましょう!

無題 なまえ:たかはしはだ 日付:2019/06/21 11:47 No.:8842  
説明
リサイクルすることでけいざい的に良くなることはあるか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/21 13:52
リサイクルをして経済的によい場合と、悪い場合があります。

リサイクルをするためには、おなじ「もの」がたくさんの量必要になります。
例えば、けしごむのかすのように、少ない量のものを集めてリサイクルしても、エネルギーや人件費や機械代のお金の方が高くなります。
これでは、経済的にはよくありませんね。

でももし、おなじ「もの」がたくさんの量集まった場合は経済的に効果が出る場合があります。たとえば、鉄道や、アルミ缶などに使われている「アルミニウム」で考えてみましょう。リサイクルしない場合とする場合でエネルギーを使う量はどちらが多いでしょうか?

アルミニウムのリサイクルの効果 (こうか)


たとえば、エネルギーがたくさんひつようになると、電気を使う量がふえ、電気代もふえます。
そんなことをヒントに、考えてみてくださいね。

gomi なまえ:tasawoto 日付:2019/06/21 09:26 No.:8841  
説明
gomigtaikusisetu
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/21 13:05
tasawako様へ

ごしつもんの内容がわからないので、もう一度「しつもん」を教えてください。

hygyyukooj なまえ:12312112233333 日付:2019/06/20 15:37 No.:8835  
説明
たべものは、どうやってつくるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/20 15:59
では、日本の食べ物は、どこで作られていると思いますか?

このページのグラフで、「自給」は日本国内で作られてるたべもの、「輸入」は輸入されてきたたべものです。
「自給」と「輸入」はどちらが多いでしょうか?
調べてみましょう。
 日本の食料自給率(カロリーベース) 2014年度

海外のゴミ分別 なまえ:くまくん 日付:2019/06/20 14:22 No.:8831  
説明
海外のゴミの分別のしかた
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/20 15:49
ここで調べてみましょう。

外国はどうしているのかな?

risaiku なまえ:niko 日付:2019/06/20 11:14 No.:8829  
説明
ごみにおかねはかかるの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/20 15:56
1.ごみを処理(しょり)するおかね
 ここで調べてみましょう! →ごみの処理にかかる費用

2.ごみを不法投棄(ふほうとうき)した場合の罰金(ばっきん)
 参考:
 1)環境犯罪_警視庁
 2)不法投棄は犯罪です!!_須恵町【外部リンク】


4077 件中 1961~1970 件を表示しています