 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 1991~2000 件を表示しています
無題 なまえ:あか 日付:2019/06/17 11:55 No.:8818
へんしん
|
 |
ゴミは、どこえいくの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/18 09:32ごみのゆくえはここで調べてみましょう!
■ ごみのゆくえ
ただし、ごみのゆくえはお住いのまちによって違います。
あかさんのまちの情報は、お住いの市や町や村のWEBサイトや市報などで調べてみましょう! |
|
無題 なまえ:kaori 日付:2019/06/17 10:47 No.:8810
へんしん
|
 |
ごみにかかるお金は? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 11:05 |
|
ごみのゆくえ なまえ:にんじん 日付:2019/06/17 09:44 No.:8806
へんしん
|
 |
ごみのゆくえの図おしえて |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 11:03 |
|
紙のマークの意味 なまえ:紙のマークの意味 日付:2019/06/15 11:37 No.:8804
へんしん
|
 |
紙のマークの意味を教えてください |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:46 紙マークは、わたしたちが、分別するときに、「紙」だとわかって、正しく分別できるようにすることが目的です。
私たちが正しく分別することは、リサイクルにとても重要です。
正しく分別すると、リサイクルしやすくなります。
しかし、間違ったものを入れてしまうと、分別する時に人や機械(きかい)でとりのぞいたり、ムダなエネルギーも必要になります。
その分、お金も必要になります。
そのお金は税金を使っています。
正しく分別することは、地球環境を守ることだけでなく、お金を大切に使うことにもつながりますね。 |
|
プラのマーク なまえ:横田千愛 日付:2019/06/14 17:18 No.:8803
へんしん
|
 |
何を伝えようとしてるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:58 |
|
PETボトル なまえ:さいとうあみ 日付:2019/06/14 15:09 No.:8802
へんしん
|
 |
PETボトルのマークのいみをしらべたい |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:55 |
|
無題 なまえ:そらた 日付:2019/06/14 08:59 No.:8801
へんしん
|
 |
どうすればがっこうやかていのごみをへらせるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:54そらたさん、
どうすればいいか、何かアイデアはでましたか?
ごみをへらすためには、まずは分別がたいせつです。
その他に、ほかの小学校ではどんなアイデアを考えているか、調べてみませんか?
ここで調べてみましょう!
→ みんなの作品 |
|
燃えるゴミについて なまえ:内田あゆみ 日付:2019/06/13 21:16 No.:8798
へんしん
|
 |
燃えたゴミは、そのあとどうなるんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:50ここで調べてみましょう!
→ ごみのゆくえ
ただし、ごみのゆくえがどうなるかは、お住いのまちによって違います。
内田さんのまちの情報は、市や町や村のWEBサイトや市報などで調べてみましょう! |
|
無題 なまえ:森廣玲奈 日付:2019/06/13 11:30 No.:8796
へんしん
|
 |
プラのごみ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/17 10:49 |
|
リサイクル なまえ:はやしこうき 日付:2019/06/13 09:54 No.:8793
へんしん
|
 |
何度も使えるそうね |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/13 11:02 同じものをくりかえし何度も使うのは、リユースですよ。 |
|
4092 件中 1991~2000 件を表示しています