 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2151~2160 件を表示しています
うんこ なまえ:uygsufy 日付:2018/11/01 11:21 No.:8350
|
 |
うんこはりさいくるできるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/11/02 09:53 |
|
無題 なまえ:ge-mu 日付:2018/10/26 11:12 No.:8344
|
 |
ごみのゲーム |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/26 11:17ごみや3Rに関係する
「すごろく」や「クイズ」などの情報がここにありますよ。
■ やってみよう |
|
日本のゴミの量は? なまえ:マンゴー 日付:2018/10/25 18:26 No.:8339
|
 |
日本のゴミの量どのくらいなの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/26 11:01国(環境省)の最新データはこちらです。
●日本のごみの量(一般廃棄物) 4,317万トン
●1人1日当たりのごみ排出量 925グラム
もっと調べたい場合は、ここで調べてみましょう。
■ 日本のごみの量 |
|
3R なまえ:まあや 日付:2018/10/25 18:23 No.:8338
|
 |
3Rはどんないみ? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/26 10:54 |
|
リサイクル なまえ:リサイクル 日付:2018/10/25 15:04 No.:8337
|
 |
リサイクルは、いつから始まった? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/26 10:56 |
|
3R なまえ:銀魂大好き 日付:2018/10/23 18:57 No.:8335
|
 |
なぜ3Rをまもらなくちゃいけないの?? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/24 11:06 それでは、銀魂大好きさん、
「3R(リデュース・リユース・リサイクル)をしない世界」 をイメージしてみましょう。
たとえばこんなことが考えられます。
■地球から資源をとりだし、ものをつくります
>しかし資源には限りがあります。
いつかものをつくれなくなるかもしれません。
↓
■ものを売ります
>売れ残りはどんどん捨てられます
↓
■使い終わったものをすてます
↓
■ごみの量がどんどんふえます
↓
■燃やしたり埋め立てる量もどんどんふえます
>埋め立てる場所があっという間に無くなります。
ごみはどこに持っていくのでしょうか?
>ごみを燃やすために必要なエネルギーの量もどんどんふえます。
ごみを3Rすることは、ごみになるものをへらすためです。
そのことがどんなことにつながっているのか、考えてみましょう! |
|
ゴミのしょり なまえ:七つの大罪 日付:2018/10/22 11:10 No.:8331
|
 |
なぜゴミは、増えるの??―― |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/23 09:23 たとえば、七つの大罪さんは
1.きらいなものを、食べ残したことはありますか?
2.たくさん買いすぎて、食べれなくなってすてたことはありますか?
3.買い物に行ったときに、レジ袋をもらいますか?
何か思い当たることはありますか?
毎日の少しのことですが、それをみんなが当たり前と思ってやってしまうと、どうなるでしょう?
考えてみてくださいね。 |
|
自分たちにできる事はなに なまえ:っって 日付:2018/10/20 06:20 No.:8330
|
 |
自分たちにできることはなに |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/23 09:27自分でできることを考えるのは、とても良いことですね。
それでは、ここをヒントに考えてみましょう!
■ 3Rをやってみよう |
|
無題 なまえ:わかもとよしひさ 日付:2018/10/19 14:34 No.:8329
|
 |
天然資源がなくなると どうなっているのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/23 09:51 人間の生活や社会で利用することができるものを資源といいます。
その中でも、天然資源は水、海の魚、森、石油、鉄鉱石(鉄の原料)など多くのものがあります。
私たち人間はこの天然資源を利用して、ものをつくったり、食べ物をつくったりしています。
もしこれがなくなると、どうなるでしょうか? |
|
jhfyjgぢぃ なまえ:るきと1834 日付:2018/10/17 09:35 No.:8321
|
 |
なぜごみがふえちゃうのーーーーーーーーーーーーーーーーー |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/10/18 09:25 それでは、るきと1834さんの1日の生活で、考えてみましょう。
たとえば、
おかしを食べ残したり
ピーマンやにんじんを食べ残したり
ごみを分別しないですてたり
まだ使えるえんぴつをすてたり
おもちゃやゲームにすぐにあきて、使わなくなってしまっていたり
とても小さなことですが、1人1人の生活の中でもごみがふえる原因があります。
探してみましょうね!
|
|
4077 件中 2151~2160 件を表示しています