 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2241~2250 件を表示しています
未来では なまえ:ジャイアン 日付:2018/07/31 11:54 No.:8104
|
 |
もしこのゴミがリサイクルされずに海などに捨てられ続ければ具体的に前「小学生」という名前で書いた影響のほかにどのような影響が考えられるのでしょうか???????? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/01 11:04 |
|
リサイクル♻マークは、カラフル? なまえ:ポケットモンスター大すき 日付:2018/07/26 19:04 No.:8101
|
 |
リサイクル♻マークには、色々な色があるのですか❔ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/27 14:25 |
|
無題 なまえ:えり 日付:2018/07/26 14:23 No.:8100
|
 |
プラスチックごみを減らすための消費者教育教材は何かありますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/27 14:24 |
|
災害ゴミの処理について なまえ:小学1000000000年生 日付:2018/07/25 07:20 No.:8095
|
 |
リサイクルについてではないかもしれませんが、最近西日本豪雨があり、そこで生ゴミ、使えなくなった家電などの災害ゴミがでたことを知りました。もう豪雨から日にちが経ちましたが災害ゴミは適切に処理されているのでしょうか?そして、どのように処理されているのか、教えていただければ幸いです。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/25 10:27まずは、平成30年7月豪雨災害(ごううさいがい)で被災(ひさい)された方々に、心からお見舞(みまい)い申し上げます。
自然災害(しぜんさいがい)の時には、一度に、たくさんの種類(しゅるい)と量(りょう)のごみがでます。
このたくさんの種類と量のごみを、順番に処理できるようにできるかぎり分別して、保管します。
それを周りのまちのごみ処理施設にサポートしてもらいながら、適正に処理します。
参考:
1.災害廃棄物の分別について_環境省【外部リンク】
もっと具体的な内容はこちら!
平成30年7月豪雨における災害廃棄物対策について_環境省【外部リンク】
→「災害廃棄物処理に関する事務連絡の発出」をみてみましょう |
|
未来 なまえ:小学生 日付:2018/07/24 13:00 No.:8094
|
 |
もしこのままゴミが普通に海などに捨てられる 世の中が続けば海洋がマイクロプラスチックなどによって汚染されて魚が死んでしまい将来には魚が食べられなくなったり空気も汚染されたりとたくさんの影響が予想されます。まず僕たちでも簡単に出来ることとして何が出来るのでしょうか?教えていただければ光栄です。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/25 09:49ごみの環境へのえいきょうを、海のごみから深く考えていることはすばらしいですね。
まず、海をよごさないために、私たちにでも簡単にできることは、たとえばこんなことがあります。
・ごみをポイ捨てしないこと
・ごみを分別してごみ出しすること
そして
・そもそもごみを出さないようにどうすればよいかを考えて、やってみること
たとえば、おうちでできることはどんなことがあるでしょうか?
ここでさがしてみましょう。
■ 3Rをやってみよう |
|
リサイクル なまえ:r 日付:2018/07/23 19:51 No.:8093
|
 |
リサイクルがない時のデメリットは何ですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/25 09:31デメリットを考えるということは、
リサイクルでどんなことができるのか?、そもそもどうしてリサイクルをしないといけないのか?を調べると良いと思います。
ここで調べてみましょう。
■ どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
メダルを作る携帯電話の数は何ですか なまえ:誰だと思う 日付:2018/07/23 15:35 No.:8092
|
 |
特に金メダルの数が知りたいです |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/25 09:19残念ながら
使用済みけいたい電話は機種(きしゅ)により、含まれている金属(きんぞく)の量(りょう)がちがうため、何台必要かはわかりません。
そこでさんこうとして、こちらをお知らせします。
●メダルをつくるのにどれだけの金属が必要なの?
東京オリンピック・パラリンピック競技大会(きょうぎたいかい)組織委員会(そしきいいんかい)によると、
・金メダル 1666個 をつくるために 金:10kg 銀:616kg 銅:40kg
・銀メダル 1666個 では 銀:616kg 銅:50kg
・銅メダル 1666個 では 銅:646kg
が最低限必要ということです。
(出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 「第16回理事会(H28.11.9)資料抜粋)
●どのようにリサイクルされているの?
■【動画】 ドコモのケータイリサイクル_【youtube】 |
|
どうしてリサイクルするの なまえ:ささ 日付:2018/07/22 19:17 No.:8089
|
 |
どうしてリサイクルするの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/23 09:22 |
|
りさいくるのしかた なまえ:リサイクル好き 日付:2018/07/22 08:14 No.:8087
|
 |
リサイクルの仕方を知りたいです |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/23 09:24リサイクルの「処理(しょり)」のしかたについては、動画もたくさん公開されています。
ここで調べてみましょう。
■ 動画を見てみよう |
|
リサイクル♻️マーク なまえ:かわいい 日付:2018/07/16 18:59 No.:8078
|
 |
いつからリサイクル♻️マークは、あるのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/17 10:28 1つの見方として、国が
リサイクルマークを、法律(ほうりつ)で決めた時とすると、1991年(平成3年)です。 |
|
4077 件中 2241~2250 件を表示しています