 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2231~2240 件を表示しています
関東地方のリサイクル なまえ:あろは 日付:2018/08/17 14:03 No.:8133
|
 |
関東地方で最も多くリサイクルされているものは何ですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/20 10:36 国(環境省)の調査(ちょうさ)※によると、
平成28年度の関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)でリサイクルされているものトップ3は、
1.紙類(紙パック、紙製容器包装を除く) 1,418,617(t)
2.ガラス類 239,575(t)
3.金属類 195,946(t)
でした。
※環境省 一般廃棄物処理実態調査結果(平成28年度調査結果) |
|
プラスチックとペットボトルのちがい なまえ:りお 日付:2018/08/16 12:34 No.:8131
|
 |
同じプラスチックのなかまだと思いますが、どうしてプラスチックとペットボトルは分別しないといけないのですか?
あと、同じしょうゆの入れ物なのに、一リットル入ってるものはペットボトルで、それ以外の量になると、入れ物がプラスチックでした。
ほかにも、みりんやお酒も一リットル入ってるものはペットボトルなのは、どうしてですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/17 11:58■1つ目について
プラスチックには、たくさんの種類があります。
まずは、プラスチックの仲間の「性質」のちがいをしらべてみましょう。
● プラスチック図書館_一般社団法人 プラスチック循環利用協会【外部リンク】
リサイクルをするためには、同じ「性質」の仲間を、たくさんの量集めることが大切です。
たとえば、同じプラスチックでも、
「性質」が同じ:仲間同士で、もう一度「同じ仲間」に生まれ変わることができます。
「性質」がちがう:リサイクルするために多くのエネルギーを使って分解して、同じ仲間をあつめなおしたり、ちがう仲間が混ざってしまうのでリサイクル品がの質が悪くなります。
■2つ目について
容器の違いはプラスチックの「性質」をりようして、
たとえばしょうゆの「鮮度保持(しんせんな状態を少しでも長くする)」をするために、ポリエチレンなどを使うようです。 |
|
リサイクルできない物は、いったいどこにいく???? なまえ:いぬづかせら 日付:2018/08/15 15:59 No.:8129
|
 |
リサイクルされる物は、再利用可能だけと
リサイクルできない物は、いったいどこにいく?
ときになるのですが!なぜですか?
例えば、うめられる、こわす、予想ですが
他に何かありますか! |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/16 09:13わたしたちがお家から出したごみのゆくえは、こちらをご覧ください。
■ ごみのゆくえ
■ 大きなごみはどうするの?
たとえば、燃やすごみは燃やされて、うめられています。
しかし一部の市町村では、燃やすときに出た熱を発電や温水プールに利用しているところもあります。
どのようにごみを処理しているかは、おすまいのまちによってちがうので、
いぬづかせらさんのお住いのまちの情報は、市役所のWEBサイトや市報などで調べてみてくださいね。 |
|
ゴミの種類 なまえ:私、4年生 日付:2018/08/15 14:42 No.:8127
|
 |
ゴミは、燃えるゴミの他、どのような種類があるの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/15 15:45ごみの分別(ぶんべつ)の種類は、おすまいのまちによって違います。
(分け方についてはここもヒントにしてくださいね。■ ごみの種類と出し方)
たとえば、徳島県の上勝町では 34種類に分別しています。
参考: ごみ分別表_上勝町【外部リンク】
私、4年生さんのお住いのまちはどうですか?
市役所などのホームページや、市報、ごみカレンダーなどで調べてみてくださいね。 |
|
資源 なまえ:あかね 日付:2018/08/15 09:35 No.:8124
|
 |
資源、ゴミについて教えて下さい |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/15 13:28たとえば、使い終わったものを
■ごみとしてすててしまうと 燃やされて うめたてられます
→資源として生まれ変わることができません
■分別して、ごみ出しすると、リサイクルされます
→もう一度資源として生まれ変わります
そもそも、「どうして資源として生まれ変わらないといけないの?」と思った場合は、ここで調べてくださいね。
■ 資源の問題 |
|
リサイクル なまえ:竹本ののか 日付:2018/08/13 12:23 No.:8121
|
 |
なぜ、リサイクルされるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/14 09:24例えば、ペットボトルで考えてみましょう。
まず、ペットボトルはプラスチックからできています。
その、プラスチックは石油からつくられます。
このペットボトルをつかいおわった後、そのままごみとして燃やしたり、埋め続けるとどうなるでしょう?
1.ペットボトルをつくるための石油を使う量は、どうなるでしょうか?
2.そもそも石油は地球からずっと取り続けることができるでしょうか?
3.ごみを燃やしたり、埋め立てたりする量はどうなるでしょうか?
それでは、もしリサイクルをすると、この問題はどうなるでしょうか?
リサイクルをしなかった場合と、リサイクルをした場合を比べてみてくださいね。
くわしくは、ここで調べてみましょう。
■ どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
リデュース なまえ:中里心侑 日付:2018/08/12 12:18 No.:8117
|
 |
何を元にしてごみを減らせますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/13 10:43 |
|
ごみの りょう なまえ:Rvs 日付:2018/08/12 06:36 No.:8116
|
 |
岡山県の 1日の 食べる割合と 残す割合 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/15 11:55 |
|
資源 なまえ:suzuki 日付:2018/08/06 11:07 No.:8108
|
 |
資源とは何ですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/07 09:47ここにあるヒントで調べてみましょう。
■ 資源の問題 |
|
ごみの種類 なまえ:aya 日付:2018/08/01 11:01 No.:8105
|
 |
ゴミの種類は何種類あるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/08/01 11:15 |
|
4077 件中 2231~2240 件を表示しています