 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 2211~2220 件を表示しています
無題 なまえ:じゅいか 日付:2018/09/21 10:09 No.:8222
へんしん
|
 |
ごみはどうやって再利用するのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/21 13:44 |
|
ゴミ なまえ:wwwwwwwwwwwww 日付:2018/09/20 14:00 No.:8220
へんしん
|
 |
リサイクル率をどうやったら上げられるのかの問題 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/21 13:28 |
|
無題 なまえ:ううううう 日付:2018/09/20 09:29 No.:8217
へんしん
|
 |
どうやって家電製品が生まれ変わるんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/20 10:16 |
|
燃やすごみはどうなるの なまえ:あああ 日付:2018/09/19 11:26 No.:8207
へんしん
|
 |
燃やすごみはどうなるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 14:32 |
|
ゴミ なまえ:ゆうく 日付:2018/09/18 09:40 No.:8204
へんしん
|
 |
今はどんなゴミの問題がおきてるか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 14:31 たとえばこんなものがあります。
・海ごみ(プラスチック)の問題
・不法投棄の問題
・リサイクル率をどうやったら上げられるのかの問題 |
|
地球にやさしいマーク なまえ:WWWWWWWWW 日付:2018/09/17 07:20 No.:8202
へんしん
|
 |
地球にやさしいマークは全部でどのくらいあるのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 14:36 |
|
リサイクルのよいことわるいこと なまえ:おこめのさと 日付:2018/09/16 16:32 No.:8201
へんしん
|
 |
リサイクルをする方がCO2が多くでたり、お金がかかるるごみがあると聞きました。
それでも、リサイクルをするほうがうめる量はへると思います。
よい点、悪い点が両方あるときでも、リサイクルはすべきですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 14:18答えは1つではないので、おこめのさとさんが考えるヒントをお知らせします。
たとえばリサイクルすることだけに注目すると、
リサイクルにかかる費用(例:機械を買ったり、はたらく人のお金)はどうするか?
CO2を出来るかぎり出さないようにどうするか?
リサイクル品をどうするか?
など、まちのおかれている状況で良い点、悪い点を、ぜんたいのバランスをかんがえて、未来を決めることが大切ですね。
たくさんの考え方があります。たくさんの方法もあります。でもどれが正解かは、みなさんそれぞれに抱えている問題がちがうので、全体のバランスで考えているようですよ。
じっさいに社会でどんな方法があるのかを、ここでしらべてヒントにしてくださいね。
1. 食べ物
2. 服 |
|
ゴミによって死ぬ魚 なまえ:ちーちゃん 日付:2018/09/15 22:30 No.:8200
へんしん
|
 |
海に流出されたゴミによって死んでしまったり、生きるのが不自由になる魚などは年間や一日にどのくらいなんでしょうか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 11:58具体的なデータは残念ながらわかりませんでした。
しかし、例えばプラスチックが、
1.世界のどんな国の陸上から海にごみとして流れているのか?
2.日本の海岸でどんなプラスチックのごみが発見されているのか?
などについて、環境省がこのようなデータを公開していますよ。
■ 海洋プラスチック問題について_環境省【外部リンク(pdf)】 |
|
リサイクル仕組み なまえ:優衣 日付:2018/09/15 13:44 No.:8197
へんしん
|
 |
リサイクルしたものがどのようにうまれかわろのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/09/19 11:38 |
|
4092 件中 2211~2220 件を表示しています