 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2371~2380 件を表示しています
なぜなぜ? なまえ:白鳥光 日付:2018/06/02 20:25 No.:5866
|
 |
なぜ記号はあるのですか?くわしくおしえてください。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/04 09:27 記号のなかでも、「環境ラベル」は、
たとえば
「リサイクルやリユースのための分別をわかりやすくするため」
だったり、
「かんきょうへの悪いえいきょうが少ない製品であることを知らせるため」
に使われています。 |
|
ベルマーク なまえ:のざきのあ 日付:2018/06/01 17:51 No.:5865
|
 |
なぜベルマークはおかねになるの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/04 09:17 |
|
無題 なまえ:ぎん&てんしょう 日付:2018/05/31 15:19 No.:5858
|
 |
日本以外で、何国3Rをしているんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/01 13:22 |
|
GJGRんGJGりHちお なまえ:FJんHJKLひFJLF 日付:2018/05/31 14:49 No.:5851
|
 |
マークはいつからできたんですかあ。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/01 15:22 それぞれちがうようです。
たとえば、グリーンマークは1981年
PCリサイクルマークは2003年 |
|
無題 なまえ:おんなのこ 日付:2018/05/31 14:49 No.:5850
|
 |
すうぇーでんはどんな3rですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/01 14:02 |
|
スプラ なまえ:な 日付:2018/05/31 14:45 No.:5849
|
 |
エコマークは、何種類あるのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/01 13:05 |
|
無題 なまえ:ゆつき 日付:2018/05/31 13:45 No.:5846
|
 |
ごみ処理場ではどんな機械をつかっているのですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/06/01 15:14 |
|
気になる記号 なまえ:岡本美来 日付:2018/05/30 20:36 No.:5844
|
 |
紙と書いてある記号はどんな意味があるのですが |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/05/31 09:44そのマークは、おそらく「紙製容器包装(かみせいようきほうそう)マーク」だと思います。
どんな意味があるかは、ここで調べてみましょう!
■ リサイクルにかんけいするマーク |
|
無題 なまえ:daikonn 日付:2018/05/30 11:26 No.:5842
|
 |
リサイクルする前から缶をつぶすのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/05/30 14:06ごみの分別(ぶんべつ)や回収(かいしゅう)のルールはお住いのまちによりちがいます。
たとえば、東京の三鷹市(みたかし)では、空き缶を
「中身を使い切ってよくすすぎ、できるだけつぶして出してください。」
とお知らせしています。
■ 三鷹市 空きびん・空き缶の出し方【外部リンク】
しかし、大阪の堺市(さかいし)では、空き缶を
「缶・びんは、必ずキャップをはずして、つぶさずに、缶とびんを同じ袋に入れて、排出してください。」
とお知らせしています。
■ 堺市 缶・びんのリサイクル【外部リンク】
daikonnさんのまちではどうでしょうか? |
|
何のために なまえ:れん 日付:2018/05/27 08:24 No.:5832
|
 |
このホームページは何のためにあるのでしょうか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2018/05/28 10:01 小学生のみなさんや先生が、ごみ、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を「調べ」、「考え」、「行動する」ことをサポートするためのホームページです。 |
|
4077 件中 2371~2380 件を表示しています