 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 3421~3430 件を表示しています
リサイクル なまえ:ゆうか 日付:2015/12/03 14:33 No.:2717
へんしん
|
 |
リサイクルでどんなものができるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/04 18:59 |
|
リユース なまえ:ぱいん 日付:2015/12/03 14:33 No.:2716
へんしん
|
 |
リユースのことがわかるクイズ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/04 18:55 |
|
ごみ なまえ:さくらいかんた 日付:2015/12/03 14:33 No.:2715
へんしん
|
 |
鎌ヶ谷市の一年間のゴミの量はどのくらいですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/04 18:46 平成25年度(2013年度)において
・1年間 33,255トン (集団回収、お店などから出たごみをふくむ)
・1人1日あたり 832グラム
(うちわけ)
おうち 653グラム
お店など 179グラム
(出所:環境省) |
|
12345678910 なまえ:○○○ 日付:2015/12/03 14:24 No.:2714
へんしん
|
 |
えんぴつのごみは 日本で どれぐらい |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/04 12:21 日本ではえんぴつが毎年、約2億本つくられています。
したがって、えんぴつのごみは、毎年、約2億本です。 |
|
ビン、ガラス なまえ:須釜美希 日付:2015/12/02 20:07 No.:2713
へんしん
|
 |
ビン、ガラスは、 また、どのようなものになるか、教えてください。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/04 12:12◆使用後のガラスびんは、次のようにリユースされたりリサイクルされたりします。
・あらってから、ふたたびガラスびんとして使用(リユース)。
・くだいて、天然原料(てんねんげんりょう)を少しく加えてとかし、ガラスびんに
生まれかわる。
・くだいて、かどを丸めて、道路などの砂として利用。
・くだいて、とかして、家のだんねんつざい(ガラスウール)に生まれかわる。
くわしくは次をクリック!
ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) > ガラスびん
◆ガラスびん以外のガラス
ガラスびんと成分がことなっているので、ガラスびんにはなりません。
おうちから出たガラスくずは埋め立てられています。 |
|
3アール なまえ:3アール 日付:2015/12/01 11:24 No.:2710
へんしん
|
 |
3アール |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/01 13:063アール(スリーアール)とは、
ごみをへらし、いかすために、まずおぼえてほしい3つの言葉の頭文字をとって作られた言葉です。
心がける順番にならべると、
1. リデュース(Reduce)
2. リユース(Reuse)
3. リユースリサイクル(Recycle)。
英語で書くと文字の先頭がみんな「R」なので、3R(スリーアール)とよんでいます。
それぞれの言葉の意味は以下を見てください。
ごみをへらし、いかすために3R/3R(スリーアール)って何だろう |
|
リサイクル なまえ:足立ゆうや 日付:2015/12/01 10:17 No.:2709
へんしん
|
 |
リサイクルってなんすか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/12/01 13:02リサイクルとは
使い終わった物をもう一度資源にもどして物を作ることです。
私たちが使い終った物を分別してごみ出だしすると、もう一度資源にもどすしくみ(リサイクルルート)にのせることができます。
その分、ごみをもやす量と、埋め立てる量をへらすことができます。
さらに、その分、物を作るために自然から取り出す資源の量をへらすことができます。
くわしくは次のページを見てね! クリック!
ごみをへらし、いかすために3R > リサイクル
どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
外国の法律 なまえ:あひりん 日付:2015/11/29 15:41 No.:2707
へんしん
|
 |
どうしてシンガポールはとてもきびしいの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/11/30 18:10 シンガポールの国民は、文化(ぶんか)や生活習慣(せいかつしゅうかん)が異(こと)なった中国系、マレー系、インド系の人たちです。
また、外国人が全人口の約40%もしめています。
このようなわけで、町をきれいに保(たも)つために、きびしい法律が必要と考えられます。 |
|
ごみのしょりにかかるひよう なまえ:どうしてごみをへらさないといけないの? 日付:2015/11/27 20:17 No.:2703
へんしん
|
 |
2012年度の国の1年分の費用 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/11/28 11:54 ◆ 2012年度の国の1年分のごみ費用
13,900億円(1 ちょう 3,900おく円)
◆ 国民1人あたりにすると(赤ちゃんもいれて)
1年間で 17,885円 |
|
無題 なまえ:いけめん 日付:2015/11/27 10:52 No.:2702
へんしん
|
 |
りさいくるはどうやるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2015/11/28 11:45 |
|
4092 件中 3421~3430 件を表示しています