 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 931~940 件を表示しています
無題 なまえ:つぐ 日付:2021/07/31 10:01 No.:12168
|
 |
どうして、アルミ缶とスチール缶をわけないといけないのですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/08/16 13:34 リサイクルを進めるためです。
アルミ缶は「アルミニウム」、スチール缶は「鉄」を主な原材料としてつくられています。
リサイクルをするためには同じ原材料のものが大量に必要になります。
もし原材料が混ざっていると、それを分けるために、人が手作業で分けたり、機械や化学の力を使い分けたりしなくてはいけません。 |
|
ごみが増える なまえ:美優 日付:2021/07/30 16:53 No.:12166
|
 |
ゴミが増えたら、どうなるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/08/16 13:39 それでは、1つの例で考えてみましょう。
もし、美優さんのおうちの中でごみがどんどん増えていくと、おうちの中はどんなことが起きるでしょうか? |
|
無題 なまえ:ファマワ 日付:2021/07/28 14:48 No.:12157
|
 |
行政回収とは、何ですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/08/11 18:07 お住いの市区町村が回収するということです。 |
|
無題 なまえ:かりん 日付:2021/07/27 07:59 No.:12148
|
 |
私が生まれた岐阜市にも,3rのような取り組みがあるんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/27 15:52 |
|
外国 なまえ:みく 日付:2021/07/26 09:40 No.:12147
|
 |
アメリカのリサイクルは何 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/27 15:53 |
|
なまえ:かりん 日付:2021/07/29 19:58 No.:12161
|
 |
アメリカのリサイクルは,その土地に適したリサイクル方法だと思いますよ。 |
|
ゴミ なまえ:ラムネ 日付:2021/07/21 10:23 No.:12140
|
 |
どんなゴミが、たくさんでてきますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/27 15:58 |
|
ゴミが捨てられなくなったら... なまえ:あこ 日付:2021/07/21 07:20 No.:12136
|
 |
ゴミを捨てられなくなったら私たちは、どうなってしまうのですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/27 18:55 どれだけごみを減らしても、どうしてもごみになってしまうものがあります。
そんな時、ごみを捨てられなくなってしまうと、困りますね。
たとえば、おうちの中がごみだらけになってしまいます。
まちの中もごみだらけになってしまいます。
環境が困ったことになります。
そうすると、ハエや蚊などの害虫(がいちゅう)が増えてしまいます。
健康面でも困ってしまいますね。 |
|
なまえ:ルミ 日付:2021/07/30 14:56 No.:12164
|
 |
ごみがすてられなくなったらこまります。 |
|
質問 なまえ:k 日付:2021/07/20 13:10 No.:12135
|
 |
僕が生まれた滋賀県にも3rのようなとりくみはあるんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/21 08:48それでは、滋賀県庁のWEBサイトをご紹介します。
たくさんの情報がありますので、探してみましょう。
■ ごみゼロしが |
|
mふじゅつっゆ なまえ:4-1菊さわともか 日付:2021/07/20 09:45 No.:12126
|
 |
なぜごみをもやすのですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/09/02 15:43 |
|
無題 なまえ:ゆな 日付:2021/07/19 20:25 No.:12106
|
 |
資源で作れる物の数はどのぐらいですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/07/20 09:14 資源は鉄、アルミニウム、金、銀、水、木、魚、野菜、など色々なものがあります。
そのため、資源からつくれるものの数は、沢山ありすぎてわかりません。
でも、大切なことがありますよ。
その資源は地球の中から掘ったり、削ったり、採ったりしながら使われています。
それを天然資源といいます。
では、天然資源はいまのまま使い続けることができるでしょうか? |
|
4077 件中 931~940 件を表示しています