 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2081~2090 件を表示しています
リサイクルについて なまえ:haxyasakaao 日付:2019/01/25 11:39 No.:8527
|
 |
りさいくるはどんなこと? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/28 09:23 |
|
ゴミのことについて なまえ:えまこうた 日付:2019/01/24 15:13 No.:8524
|
 |
じぶんたちにできること |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/25 09:54 |
|
gomi なまえ:risaikuru 日付:2019/01/24 11:26 No.:8523
|
 |
ごみはどのように
リサイクルされているの❔ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/25 09:48リサイクルできるごみは
ペットボトル、びん、かん、古紙などたくさんあります。
じつは、それぞれ、リサイクルする方法がちがいます。
そこで、risaikuruさんのきょうみのあるごみについて、
こちらのページで探して、どのようにリサイクルされているか動画でみてみましょう!
■ 動画を見てみよう |
|
リサイクル なまえ:た 日付:2019/01/23 12:14 No.:8520
|
 |
リサイクルの工作を教えて下さい。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/23 14:35 |
|
トイレの水 なまえ:紅林じゅり 日付:2019/01/22 20:51 No.:8519
|
 |
トイレの中に、ブロックを入れると良いのは、なぜですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/23 14:34 |
|
無題 なまえ:北陸学院小学校 日付:2019/01/22 10:04 No.:8516
|
 |
ゴミはなぜ減らないのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/22 11:14そうですね。
それでは、北陸学院小学校の皆さんに質問です。
質問1.
みなさんは、お菓子を食べ残したり、ジュースをのみ残したことはありますか?
質問2.
みなさんは、ついつい買いすぎて、使っていないゲーム、本、ペン、消しゴムはありますか?
もし1つでもドキッ!としたら、それがごみがへらない原因の一つです。
実は、ごみがへらない原因の1つは、私たち自身の問題でもあります。
どんなことをすれば、ごみがへるのか?
一緒に考えてみましょうね!
ヒントはここです➡ 「おうちでできる3Rのヒント」 |
|
リサイクル なまえ:みな 日付:2019/01/21 11:51 No.:8510
|
 |
リサイクルってどこにいけばいいですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/21 13:01 リサイクルできるごみは、お住いのまちで集めて施設に運び、リサイクルしています。
もし、その施設を見学したい場合は、
施設を管理している、お住まいのまちの市役所、町役場、村役場などへお問い合わせくださいね。 |
|
無題 なまえ:k73 日付:2019/01/18 19:38 No.:8502
|
 |
もし、ごみがへらずに、しげんがなくなったらどうなるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/21 11:08もし地球上から資源がなくなったら、新しく もの がつくれなくなります。
たとえば、トイレットペーパーや歯磨き粉、シャンプー、食べ物もなくなってしまいます。
水も資源の中に入るので、水もなくなってしまいます。
くわしくは、ここで調べてみましょう!
■ 3Rと資源の問題 |
|
無題 なまえ:高橋ゆめ 日付:2019/01/17 15:04 No.:8500
|
 |
1ひとりが1ねんにだすごみのりょうは |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/18 09:24 国(環境省)によると、
1人が1日に出すのごみの量は、 925 グラム(平成28年度 ) ということでした。
では1年間となると、どのように計算すればよいでしょうか?
<ヒント>
1.1年間は365日
2.1人が1日に出すごみの量は 925グラム
ヒントをもとに、計算してみてくださいね! |
|
環境問題 なまえ:スーパーマン3.1 日付:2019/01/15 22:14 No.:8497
|
 |
海にあるゴミってどれくらいあるの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2019/01/17 11:38 海にあるごみのなかで、
とても多くあるものが、プラスチックだと言われています。
海は世界とつながっているので、世界でどのくらいの量のプラスチックが出ているのかをお知らせします。
海に流れ出たプラスチックごみの量(2010年 推計値)のランキング
1.中国 132~353 万t/年
2.インドネシア 48~129 万t/年
3.フィリピン 28~ 75 万t/年
4.ベトナム 28~ 73 万t/年
・
・
・
30.日本 2~6 万t/年
世界では2050年には
海にあるプラスチックごみが、魚の量より増えることが予測されています。 |
|
4077 件中 2081~2090 件を表示しています