 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2911~2920 件を表示しています
無題 なまえ:BMS GFD 日付:2017/01/31 12:16 No.:4178
|
 |
リサイクルの重要性を説明して下さい |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/31 15:20リサイクルすると、ごみをもやしたり、うめたてたりする量がへり、
1. 健康(けんこう)、くらし、かんきょう
2. 資源(しげん)
3. 費用(ひよう)
への良いことが増加(ぞうか)します。
次のページにわかりやすいイラストがあります。 クリック!
どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
現状と課題 なまえ:イチゴ 日付:2017/01/28 16:00 No.:4176
|
 |
今のリサイクルの現状と課題について教えてください。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/28 17:19 日本は米国や欧州の先進国と比較すると国民1人当たりのごみの発生量は少ない。
しかし、家庭から出るごみについてみると日本は生ごみのリサイクルが進んでいません。
また、そのほかに日本では次の点ような課題がまだあると思われます。
・家庭から出る小型家電(携帯電話、ビデオカメラなど)のリサイクル
・家庭から出るプラスチック製容器包装(パックなど)のリサイクル
・リサイクルの効率化、コストの低減
・ごみの焼却の際に発生する熱の有効利用 など |
|
なまえ:イチゴ 日付:2017/02/03 15:58 No.:4200
|
 |
ありがとうございます。
もっと積極的にリサイクルに取り組んでいきたいと思います。 |
|
無題 なまえ:こい 日付:2017/01/27 21:54 No.:4173
|
 |
大気汚染とごみってかんけいあるんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/28 11:01 ごみを燃やすと
無害な水蒸気、
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)、
有害な硫黄酸化物 (SOx)、窒素酸化物 (NOx)、粒子状浮遊物質(SPM)などが
発生しますが、
市町村の清掃工場や許可を受けた焼却施設には大きな集塵装置(しゅうじんそうち)があり、有害なものは大気中に出ないようになっています。
ただし、二酸化炭素(CO2)は大気中に出てしまいます。 |
|
なまえ:あみあみ 日付:2017/02/07 16:59 No.:4204
|
 |
関係あるの?ないの?どっちなの?三年生も終わるな~~♪{・∇・} |
|
ごみ なまえ:canon 日付:2017/01/27 21:11 No.:4172
|
 |
世界にも3Rはありますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/28 10:44あります。
3Rは世界で使われている概念です。
昨年、日本で行われたG7伊勢志摩サミットの首脳宣言でも3Rという言葉が使われています。
海外で使われている例を紹介します。
◇米国国環境保護庁(EPA)
米国国環境保護庁Webページ
◇欧州連合(EU)
欧州連合のWebページ
欧州では、リデュースのかわりにプリベンション(preventio)ということが多いようです。
また、リサイクルにはエネルギー回収がふくまれません。エネルギー回収はリカバリー(recovery)と言います。
一番下のディスポーザル(dispozal)は埋立、焼却のことです。 |
|
なまえ:あみあみ 日付:2017/02/07 17:02 No.:4205
|
 |
そうなんだー!!すごーい!知らなかったな~\(・〇・)/☆*★ |
|
環境 なまえ:rose 日付:2017/01/26 15:28 No.:4169
|
 |
リサイクルすると、リサイクルしない時と比べてどれくらいごみの量が減るんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/26 18:37 ◇市町村
私たちがごみを分別し、資源ごみとして出すと、
その分、市町村の清掃工場でもやしたり最終処分場に埋め立てたりする量がへります。
しかし、この資源ごみがリサイクル業者においてリサイクルされるときに、
その一部がごみになります。
◇リサイクル事業者
リサイクル事業者において発生するごみの量は、資源ごみの種類によってことなって
います。
ごみになる比率(推定値)
・ガラスびん 5 %
・ペットボトル 19 %
・紙箱など 3 %
・プラスチック製のボトル、レジ袋など 33 %
※日本容器包装リサイクル協会の引取実績量と再商品化製品販売量との
差(平成27年度)を「ごみ」として計算 |
|
なまえ:rose 日付:2017/01/27 16:30 No.:4171
|
 |
ありがとうございました!!
総合の授業で生かしていきたいと思います。 |
|
無題 なまえ:ごみ 日付:2017/01/25 15:02 No.:4166
|
 |
なんがつがごみのいちばんでるつきですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/25 18:28 日本全体の平均データはないようなので、市町村のWebサイトを見てみました。
多い月の順位です(平成27年度)。
○ 名古屋市
1位 12月
2位 6月
3月 7月
○ 仙台市
1位 7月
2位 9月
3位 8月 |
|
無題 なまえ:subaru 日付:2017/01/25 10:52 No.:4165
|
 |
一日に出る家庭内でのゴミの種類 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/25 17:51○ 一日に出る家庭内でのゴミの種類
多い順位に(2013年度 京都市)
1位 紙 (新聞、雑誌、段ボールなど)
2位 生ごみ
3位 プラスチック
くわしくは次のページを見てね!
どんなごみが多いのかな?
○ 一日に出る家庭内でのゴミの量(一人あたり) 2014年度の日本の平均値
668グラム
※このほかに商店や飲食店などから同じようなごみが279グラム出ています。 |
|
無題 なまえ:いしがみひびき 日付:2017/01/18 09:23 No.:4160
|
 |
年間のゴミの量 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/18 16:01○ 日本全体の1年間のごみの量は次を見てね。 クリック !
家庭のごみを調べてみよう(種類、出し方、量) > 日本のごみの量
○ 日本のごみの量(1年間で1人)
◆おうち、お店から出るごみ(平成26年度)
346キログラム
(うちわけ)
・おうち 244 キログラム
・お店など 102 キログラム
(参考)外国のおうち、お店から出るごみ
・米国 728 キログラム(2013年)
・欧州各国(EU)の平均 465 キログラム(2014年)
◆工場、工事、畜産などから出る産業廃棄物(さんぎょうはいきぶつ)(平成25年度)
3001 キログラム |
|
無題 なまえ:佐々木 こうだい 日付:2017/01/13 15:40 No.:4157
|
 |
えこきゃっぷを集める会社ってどこ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/13 16:09 |
|
海へのゴミのポイ捨て なまえ:LMFAO 日付:2017/01/12 15:30 No.:4155
|
 |
2016年の海へのゴミのポイ捨ての量はどのぐらいですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2017/01/12 17:55 事務局で調べたところ
ゴミのポイ捨ての量の調査はされていないようです。
ただし、これに関連して次のことが調査されています(環境省)。
(環境省の調査結果)
平成25年度に日本の海岸に流れ着いたごみの量は31~58万t。
この多くはレジ袋、発泡スチロールなどのプラスチックごみ。
なお、製造国がわかるペットボトルについては、日本海側の海辺に流れ着いたものの
3分の2以上が韓国や中国のもの。 |
|
4077 件中 2911~2920 件を表示しています