 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 2951~2960 件を表示しています
しげん物はどうすれば・・・ なまえ:きー 日付:2016/11/09 14:49 No.:3989
|
 |
かん・ビンなどのしげん物をどうやったら物を作るんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/11/09 18:25かん、ガラスびんなどのしげんぶつ物(しげんごみ)は、それぞれ別の工場でふたたび物に生まれかわります。
◆スチールかんやアルミかん
大きな炉(ろ)でとかし、鉄(てつ)やアルミのかたまりをつくります。
これらをうすくのばして、さらに、切ったり、曲げたりしていろいろな製品をつくります。
◆ガラスびん
細かくくだいたあとに天然原料(てんねんげんりょう)をまぜて大きな炉でとかします。
その後、ガラスびんの形にかためてガラスびんをつくります。
※「いろいろなものが、どのようにリサイクルされて再びものができるのか」次のページ
にまとめました。 クリック !
ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) |
|
無題 なまえ:いっちゃん 日付:2016/11/08 21:25 No.:3985
|
 |
ソファーとかの、粗大ごみはどうなるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/11/09 09:48 |
|
地球温暖化 なまえ:これの伊藤 日付:2016/11/08 20:14 No.:3983
|
 |
これいじょうごがたまるとどうなるのですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/11/09 09:41 「ごみ」は元をたどれば次のものです。
1 地下から取り出した金属、石油、石などの天然資源(てんねんしげん)
2 植物、動物、魚など
したがって、ごみをリサイクルし、リサイクルできないものは正しく処理すれば、
ごみはいずれ地球にかえります。
問題は次のことです。
1 プラスチックなど石油製品をもやすと地球温暖化の原因の一つになること
2 ごみ処理にお金がかかること
3 生ごみなどのリサイクルが進まないこと
4 ごみのうめ立て処分場を新たに作ると、自然が失われること
5 クリーンセンター(清掃工場)やうめ立て処分場を新たに作る際に住民が反対すること |
|
リサイクルをなぜやるか? なまえ:こはれ 日付:2016/11/05 09:07 No.:3981
|
 |
リサイクルをなぜやるんですか?やらなくてもいいですよね? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/11/05 12:32古紙、ペットボトル、トレー・パックなどの資源ごみをリサイクルしないと、
清掃工場などのごみ処理能力をオーバーし、家やまちにごみがあふれてしまいます。
リサイクルすると、ごみをもやしたり、うめたてたりする量がへり、
1. 健康(けんこう)、くらし、かんきょう
2. 資源(しげん)
3. 費用(ひよう)
への良いことがふえます。
次のページにわかりやすいイラストがあります。 クリック!
どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
無題 なまえ:みゆ 日付:2016/11/02 21:30 No.:3979
|
 |
富山県で高岡市と氷見市と小矢部市はなぜいっしょにだしているの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/11/03 12:08 ごみは、発生した市町村において処理することが原則ですが、
となりの市町村と共同で処理した方が少ない費用で効率的に処理できることがあります。
このような場合には、全国的に共同でごみを処理することがおこなわれています。
高岡市、氷見市、小矢部市はとなりあわせの市なのでごみ処理を共同でおこなうことに
より効率的に処理できます。 |
|
ペットボトルのリサイクル なまえ:nao 日付:2016/10/29 10:48 No.:3976
|
 |
外国でのペットボトルのリサイクルは日本と費用や出し方はちがうのか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/10/29 17:45国によっていろいろです。
たとえばドイツやスウェーデンではお店にペットボトルの回収装置(かいしゅうそうち)が
あり、ペットボトルを入れるとお金がもらえます。
このお金はペットボトルに入った飲み物を買ったときに商品の代金といっしょに払います。
その後のリサイクルの費用はペットボトルに飲み物をつめて売った会社などが
ふたんします。なお、この費用は飲み物の価格(かかく)にふくまれています。
クリック !
ドイツの3R(リデュース、リユース、リサイクル)
スウェーデン > デポジット制度(せいど) |
|
ペットボトルのリサイクル なまえ:nao 日付:2016/10/29 10:32 No.:3975
|
 |
ペットボトルをリサイクルするのにかかる費用 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/10/29 17:36 ペットボトルをリサイクルするのにかかる費用はつぎのとおりです。
1 市町村が分別収集(ぶんべつしゅうしゅう)し、異物(いぶつ)を取りのぞいて、
1メートルぐらいのかたまり(「ベール」といいます。)におしつぶす費用。
2 リサイクル会社が市町村からひきとって、せんい製品、たまごパック、ペットボトル
などの原材料にする費用。
しかし、これらは公表されていません。
公表されているのは、リサイクル会社が市町村からひきとるときに、
リサイクル会社はペットボトル 1トンあたり約2万円で買っているということです(※)。
→ 市町村の費用をのぞけば、
天然資源(石油)からつくるよりもリサイクルのほうが費用は約2万円安い(推定)。
※平成28年度の実績(出所 日本容器包装リサイクル協会) |
|
無題 なまえ:ミスターパンプキン 日付:2016/10/28 10:18 No.:3974
|
 |
今後地球はどうなるか・・・? |
|
無題 なまえ:りお 日付:2016/10/25 19:33 No.:3965
|
 |
静岡県のごみの量と全国のごみの量の平均って何ですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/10/26 10:30 ◆静岡県のごみの量(平成26年度) … 資源ごみ、集団回収を含む
・1年間 1,248,140トン
・1人1日
902グラム/人・日
(内訳)
家庭 653グラム/人・日
お店・事務所 250グラム/人・日
◆全国のごみの量(平成26年度) … 資源ごみ、集団回収を含む
・1年間 44,316,662トン
・1人1日
947グラム/人・日
(内訳)
家庭 668グラム/人・日
お店・事務所 279グラム/人・日
出所:環境省 |
|
無題 なまえ:はやと 日付:2016/10/22 21:00 No.:3961
|
 |
リユースしすぎると質がおちるのでは? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/10/24 19:57 リサイクルショップなどで売っている中古品や必要な人にゆずった不用品(家電、衣類
など)は新品にくらべて性能や品質がおちていると思われます。
しかし、作った会社などにもどして製品としてきちんと再生すると
ほぼ新品と同じ性能、品質を持つことができます。
たとえば、
・お酒のびん、ビールのびん、牛乳のびん: 昔から行われています。
・自動車部品: 作った会社が故障部品を新品と同様に再生したもの
・タイヤ: タイヤ会社がバスやトラックのタイヤの表面を交換して再生したもの
・オフィスなどで使われる複写機: 作った会社が新品と同様に再生したもの |
|
4077 件中 2951~2960 件を表示しています