 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 3331~3340 件を表示しています
学校で調べています。 なまえ:愛 日付:2016/02/05 10:11 No.:2920
|
 |
どの都道府県が一番ゴミが多いですか・・・?
ちなみに北海道はどうですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 19:47 ◆ほぼ人口の多さの順番が、ごみ多さの順番です。
1番多いのは東京都、北海道は7番目(人口は8番目)。
◆住民1人当たりでみると、
1番は福島県、北海道は10番。 |
|
リサイクル なまえ:くわくわ 日付:2016/02/05 09:42 No.:2919
|
 |
なぜリサイクルは、必要なのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 19:03リサイクルすると、ごみをもやしたり埋め立てたりするよりも
1.「健康、くらし、かんきょう」
2.「資源」
について良くなるからです。
次のページにわかりやすいイラストがあります。 クリック!
どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
デメリット なまえ:みかんちゃん 日付:2016/02/05 09:42 No.:2918
|
 |
リサイクルのデメリット 円高 お金はいったいどのくらいかかるのでしょうか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:58 ◆リサイクルのデメリット
市が資源ごみを収集するときの費用がふえます。一方、リサイクルにより、
ごみをもやす費用、ごみをうめ立てる費用はへります(リサイクルのメリット)。
トータルすると費用はへっていると考えられます。
しかし、リサイクルのメリットは、市が工夫しないとでてこない、でてくるのに時間が
かかる(ごみのせいそう工場のたてかえ、うめ立て処分場の新設の時期をおくらすこと
ができるメリット)などです。
◆円高のえいきょう
円高になるとリサイクルされたものの値段が下がるけいこうがあります。
◆お金がどのぐらいかかるか
ざんねんながら、リサイクルのデメリットとメリットをきちんと考えた答えがあり
ません。 |
|
熊本市 なまえ:堺知輝 日付:2016/02/05 09:41 No.:2917
|
 |
リサイクルの欠点とはなんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:46 市が資源ごみを収集するときの費用がふえます。
一方、リサイクルにより、
ごみをもやす費用、ごみをうめ立てる費用はへります(リサイクルのメリット)。
トータルすると費用はへっていると考えられます。
しかし、リサイクルのメリットは、市が工夫しないとでてこない、でてくるのに時間が
かかる(ごみのせいそう工場の建て替え、うめ立て処分場の新設の時期をおくらすこと
ができるメリット)などです。 |
|
無題 なまえ:たかたか 日付:2016/02/05 09:40 No.:2914
|
 |
リサイクルする時のお金 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:38 市が資源ごみを収集するときの費用は市がふたんしています(税金でふたん)。
しかし、リサイクルにより、
ごみをもやす費用、ごみをうめ立てる費用はへります。
トータルすると費用はへっていると考えられます。 |
|
リサイクル なまえ:江崎 きえ 日付:2016/02/05 09:40 No.:2915
|
 |
リサイクルはいいのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:30 「消しゴムのかす」のように量がすくないもの、よごれた紙などは
リサイクルに費用がかかりすぎるので、リサイクルはよくない。
しかし、古紙、ペットボトルなど資源ごみとして収集されているものは、
リサイクルするほうがよいからリサイクルしています。 |
|
ゴミの問題点 なまえ:木村五右衛門 日付:2016/02/05 09:38 No.:2913
|
 |
ゴミには悪いところはあるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:23ごみには悪いところがあります。理由は次のページを見てね!
どうしてごみをへらさないといけないの?
また、資源として活かせるごみと、
資源として活かせず、燃やしたり埋め立てたりせざるをえないごみがあります。 |
|
外国 なまえ:有留結衣 日付:2016/02/04 22:09 No.:2912
|
 |
外国のゴミを活かす方法 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 18:13 外国でごみとなった携帯電話、電子部品、充電池(じゅうでんち)などが
日本に輸入されて、
金、銅、その他の金属が取り出され、活かされています。 |
|
なまえ:有留結衣 日付:2016/02/16 16:24 No.:2970
|
 |
地球温暖化が進むとどうなるまた地球温暖化をふせぐためにどうすればいいのだろうか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/16 20:37◆地球温暖化が進むと
●大雨などの異常気象(いじょうきしょう)が、ふえる。
●サンゴなど海水の温度があがると生きていけない生物が、死んでしまう。
●海面の高さがあがり、海になってしまう海岸がある。
などです。
◆地球温暖化をふせぐためには
わたしたちにできることは、3Rと省エネです。
●3R
3Rをやってみよう
●省エネ
1. エアコンの温度は、夏は28℃、冬は20℃
2. 長く使わない電気製品のコンセントはぬいておく。
3. テレビのつけっぱなしはしない。
4. 人のいない部屋の電気はけす。
5. できるだけ電車を利用
6. 近くへ行くときは、自動車をできるだけ使用しない。
7. 水道の水のたれ流しはしない。 |
|
無題 なまえ:カイロ 日付:2016/02/04 20:02 No.:2911
|
 |
リサイクルする理由は? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/05 17:59リサイクルすると、ごみをもやしたり埋め立てたりするよりも
1.「健康、くらし、かんきょう」
2.「資源」
について良くなるからです。
次のページにわかりやすいイラストがあります。 クリック!
どうしてリサイクルしないといけないの? |
|
ゴミの海洋不法投棄率 なまえ:ありさ 日付:2016/02/03 15:57 No.:2905
|
 |
日本と世界のゴミの不法海洋投棄は、比較するとどのくらいになりますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/04 13:28残念ながら質問の答えは見つからなかったのですが、
以下のことはわかっています。
●日本の海岸に漂着したペットボトルの製造国(環境省の調査。平成22~26年度合計)
・沖縄県石垣市: 中国82%、韓国7%、日本4%、台湾3%
・長崎県対馬市: 韓国51%、中国28%、日本16%
・茨城県神栖市: 日本82%、中国12%、韓国3%
●ナショナル ジオグラフィック社(出版社)が発表したつぎのような記事もあります。
海ゴミの出所を特定、1位は中国 |
|
4077 件中 3331~3340 件を表示しています