 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 3281~3290 件を表示しています
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/16 21:58 No.:3054
|
 |
ガスは、リサイクルできるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:59 燃料(ねんりょう)として使用したガスは熱になります。
熱はエネルギーとして利用されます。
熱やエネルギーは、ガスにもどすこと(リサイクル)はできません. |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/16 21:25 No.:3050
|
 |
みんながしらないゴミは、 家 ではないでしょうか) |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 19:56身の回りのものは、いずれ「ごみ」となります。
これをヒントに考えてね!
次のページにわかりやすいイラストがあります。 クリック!
「ごみ」ってなに |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/16 21:20 No.:3049
|
 |
空気は、リサイクルできるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:49 空気中の酸素(さんそ)は人間・動物の体内、人間のさまざまな活動により二酸化炭素(にさんかたんそ)になりますが、
植物が二酸化炭素を酸素にしてくれます。
このようなものの流れを「循環(じゅんかん)」といいます。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/16 21:17 No.:3048
|
 |
建物は、リサイクルできるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:36 できます。
鉄、コンクリート、木などがリサイクルされています。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/16 07:17 No.:3047
|
 |
飛行機ってリサイクルできるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:32 できます。
貴重(きちょう)な金属がたくさん使用されています。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/15 21:20 No.:3046
|
 |
ゴミ箱をふやしたらどうですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:31 公園などでふやすと散乱(さんらん)ごみがへるかもしれませんが、
家に持ち帰るほうが大切と思われます。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/15 21:18 No.:3045
|
 |
一番リサイクルしやすいゴミって何ですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:29 昔からリサイクルされている
古紙、びん、かん
です。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/15 21:17 No.:3044
|
 |
リサイクルって大事ですね!(^-^) |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/15 21:10 No.:3043
|
 |
リサイクルってどれぐらい費用がかかるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/04/18 10:27 たとえば、大型の冷蔵庫(れいぞうこ)をお店(みせ)に引き取ってもらうときには、
4300円のリサイクル料金と運賃(うんちん)を支払う必要があります。
しかし、もしも市町村で「ごみ」として処理するとしたならば、運賃(うんちん)のほかに、粗大ごみの破砕、うめたて、しょうきゃく、環境の保護(ほご)などの費用がかかります。
これらをトータルで考えるとリサイクルのほうがメリットがあると考えられます。 |
|
無題 なまえ:学校環境新聞社 日付:2016/04/14 21:39 No.:3041
|
 |
環境って、やはり大切ですね! |
|
4077 件中 3281~3290 件を表示しています