 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 3341~3350 件を表示しています
| 無題 なまえ:今 日付:2016/02/03 11:23 No.:2903
|
 |
今、日本でリサイクルされているのは何パーセントですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/03 14:30 ●家庭から出るごみのリサイクル率 約21%
●工場、下水、畜産、建設工事などから出る産業廃棄物のリサイクル率 約55%
合計で約51%です。 |
|
| ペットボトルリサイクル なまえ:山口りな 日付:2016/02/01 21:18 No.:2900
|
 |
このペットボトルの説明以外にリサイクルに関係することは? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/02 15:43このペットボトルの説明とは、次のページのことですね。
ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) > ペットボトル
このページ以外にリサイクルに関係することを、ほそくします。
1 ペットボトルは、「ポリエチレンテレフタレート」という単一のプラスチックで作ら
れているので、リサイクルしやすい。
※食品のふくろは、いろいろな種類のプラスチックが張り合わされています。
2 まだ一部ではあるが、ペットボトルはペットボトルにリサイクルされている。
※食品のふくろなどは、荷物を運ぶパレットなどにリサイクル。
3 市町村が集めて固めると、売れる(1 トンあたり2~5万円ぐらい)。
※食品のふくろなどは、逆にお金を払ってリサイクル(食品メーカーなどが支払)。
4 国内で作られたペットボトルは、リサイクルしやすいようにメーカーが自主的に
無色透明にしている(色を付けていない)。 |
|
| ごみ なまえ:たなか 日付:2016/02/01 11:24 No.:2898
|
 |
倉敷市のごみの量 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/02/01 15:58 平成26年度の1年間
・市の収集 175,351 トン
・集団回収 15,586 トン
合計 190,937 トン
※ 1人1年間の量を計算したいときは、人口で割ってね。
人口 483,537人(平成27年3月31日現在) |
|
| 無題 なまえ:加藤 明里 日付:2016/01/29 18:56 No.:2883
|
 |
川崎市の埋め立て地はの面積はどのくらいですか?教えてください |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 14:42 「浮島廃棄物埋立処分場」といいます。
埋め立て面積 168,600 平方メートル
埋め立て容量 2,673,500 立方メートル |
|
| ゴミ なまえ:インコ 日付:2016/01/29 17:23 No.:2882
|
 |
最終処分場の寿命は後どのくらい? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 14:27 日本全体では、19年分あります。
しかし、ごみは住んでいる市町村内で処理することがきまりなので、市町村ごとに困り具合がことなっています。
なお、日本には最終処分場がない市町村が300あり(参考 日本の市町村の数:1,742)、これらの市町村は他県の民間の施設最終処分場などでごみを埋め立ててもらっています。 |
|
| 大気おせん 進行 なまえ:朝陽 日付:2016/01/29 15:31 No.:2878
|
 |
大気おせんが、このまま進行していくと地球は、どうなってしまうんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 14:10 大気おせんは、きちんと対策を取れば問題が解決します。
日本では、世界で問題となっている大気汚染はすでに解決しています。
海外の国々も、きちんと対策をとれば解決します。
大気汚染は地球レベルの問題というよりも、住んでいる地域や国レベルの問題です。 |
|
| なんなんじゃああああ なまえ:かわしゃかちき 日付:2016/01/29 15:31 No.:2877
|
 |
ごみってなに |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 14:03わたしたちの身のまわりのものはすべて、いずれ使えなくなり、ごみとなります。
くわしくは、次をクリック!
「ごみ」ってなに |
|
| ゴミを森に捨てると なまえ:もやし 日付:2016/01/29 15:29 No.:2875
|
 |
絶めつする原因 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 13:59 ゴミを森に捨てると
人や動物、植物、虫などの生き物に悪いえいきょうを与え、
最悪の場合には生き物が死んでしまうこともあると考えられます。 |
|
| 洋服をリサイクルするには? なまえ:ラズベリー 日付:2016/01/29 11:59 No.:2869
|
 |
洋服を小物に変えるにはどうすればいいでしょうか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/30 13:51いろいろ探したんですが、
作り変える方法を解説したホームページはみつかりませんでした。
作品を紹介したホームページならありました。
リメイク作品完成(6年) |
|
| ??? なまえ:ヒルトンズ 日付:2016/01/27 18:16 No.:2867
|
 |
町田市で出る1か月のゴミの量はどのくらいですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2016/01/27 19:19町田市では、1人1日あたり、588グラムのごみがでています。
これをもとに、計算してね。
なお、町田市の人口は、426,648人(2015年1月1日現在)。
次の町田市のホームページにのっていました。
ごみの量(りょう)ってどれくらい? |
|
4077 件中 3341~3350 件を表示しています