 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 3851~3860 件を表示しています
| 貴金属 なまえ:あず 日付:2014/08/21 18:50 No.:874
|
 |
リユースできない部分の一つ、貴金属とは、詳しく、何ですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/21 19:40 |
|
| 手渡し? なまえ:あず 日付:2014/08/21 18:37 No.:873
|
 |
パソコンを回収する時、は、手渡しですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/21 19:34 パソコンをパソコンメーカーに送るときは「ゆうパック」を利用するので、あずさんが
郵便局に持ち込むか、取りに来てもらいます。 |
|
| ペットボトル なまえ:ad 日付:2014/08/21 17:37 No.:871
|
 |
ペットボトルをどうやって服にするの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/21 19:30 |
|
| 無題 なまえ:はるな 日付:2014/08/21 10:19 No.:870
|
 |
リサイクルできるものは、家庭から一日でどれくらい出るんですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/21 18:36 一日に1人あたり約140グラムです。 2012年度(環境省データ)
廃家電を加えると約146グラムになります。
ほそく:
ごみは一日に1人あたり家庭から684グラムでます。
ごみのリサイクル率は20.4%
廃家電を加えると21.4% |
|
| 考える なまえ:あず 日付:2014/08/20 18:58 No.:866
|
 |
パソコンを作る時からリサイクルする時の事を考えて、つっくているのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/20 19:21 パソコンは、国の決まりでパソコンを作る時からリサイクルする時の事を考えて作ることが求められています。
メーカーは、この決まりを守っていると思われます。 |
|
| 梱包 なまえ:あず 日付:2014/08/20 18:55 No.:865
|
 |
なぜ、パソコンを回収してもらう時に、梱包した方が良いのですか?
パソコンは、リサイクルされて、日常で、使用されていますか?
パソコンをリサイクルする時は、大勢の人が必要な、大変な、作業が、あるのですか?
パソコンをリサイクルする時は、パソコンをリサイクルするため専用の、機械があるのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/20 19:17 1.リサイクルのためにパソコンをメーカーに送る方法は、「ゆうパック」ですので
輸送途中で破れないようにあらかじめ梱包することが必要になります。
2.不用となった多くのパソコンが再び中古パソコンとして日常で使用されています。
3.パソコンのリサイクルのために大勢の人が必要な大変な作業はありません。
4.パソコンのリサイクルのための専用の機械はありません。 |
|
| 無題 なまえ:桃子 日付:2014/08/20 14:01 No.:862
|
 |
全国で、一日にどの位の量のゴミが焼却場へ運ばれて行くのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/20 19:07 全国で、一日に燃やされているごみの量(2012年度)
9万7000トン
(環境省データーから計算) |
|
| データは、きちんと消去される? なまえ:あず 日付:2014/08/20 12:55 No.:861
|
 |
リサイクルされる時、データは、きちんと消去されるのですか?
壊れているハードディスクでも、リサイクルできるのですか?
パソコンは、リサイクルされて、日常で、使われているのですか?
パソコンをリサイクルするときは、パソコンを、リサイクルするため専用の機械があるのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/20 18:52 1.パソコンメーカーが回収したパソコンは、ハードディスクに穴をあけるなどして
データを消去していますが、データ消去は出す人の責任でおこなうよう求めています。
2.壊れているハードディスクでも、原材料(金属など)へのリサイクルはできます。
3.中古パソコンとしてかなりの台数がリユースされています。
4.パソコンをリサイクルする専用の機械はありません。
手で解体したり、破砕装置では最後に金属などを回収しています。
|
|
| パソコンは何%リサイクル? なまえ:あず 日付:2014/08/20 12:46 No.:860
|
 |
パソコンは、100%(全部)リサイクルされるんですか?
パソコンをリサイクルするときは、キーボードや、マウスも一緒リサイクルするんですか?
回収資源化料金とは、詳しくは、何ですか?
その料金は、何に使われるんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/20 18:071.家庭から回収されたパソコンの場合、
原材料(金属、ガラス、プラスチック等)にリサイクルされている割合は次のとおりです(2013年度)。
デスクトップ型パソコン 76%
ノート型パソコン 56%
回収パソコンの解体の様子
2.キーボードやマウスはパソコン本体とは別にリサイクルされているようです。
パソコンの再資源化例
3.回収資源化料金とは、
使用済みパソコンの郵送料、その後のリサイクルのための解体、金属の回収などに必要な費用(原材料として売った収入の不足分)
なお、2003年10月以降に購入されたパソコンは、リサイクル料金が不要です。 |
|
| 無題 なまえ:みお 日付:2014/08/19 10:37 No.:858
|
 |
静岡県でひとりが、いちにちにだすごみはどのくらいですか。 |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/19 16:24 静岡県で1人が1日に出すごみの量(2012年)
943グラム
このうち
家庭から出る分 689グラム
お店などから出る分 254グラム
(環境省の公表データ) |
|
4077 件中 3851~3860 件を表示しています