 | 環境リサイクルQ&A |  |
4092 件中 3901~3910 件を表示しています
ごみについて質問 なまえ:ゆうた 日付:2014/07/08 15:43 No.:768
へんしん
|
 |
リサイクルとわなんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/08 16:24リサイクルとは、
「使い終わったものをもう一度資源にもどしてせい品を作ること」
です。
いろいろな製品について、くわしいことは次のページで知ることができます。
リサイクルできるごみ |
|
ごみパト隊 なまえ:ひみつ 日付:2014/07/08 14:48 No.:767
へんしん
|
 |
ごみぱと隊の仕事・・・・・ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/08 16:54 たとえば、
さっぽろごみパト隊は、ごみステーションのパトロールを行い、
ごみ出しルールが守られていないものについて、指導を行っています。 |
|
無題 なまえ:あいうえお 日付:2014/07/08 14:33 No.:766
へんしん
|
 |
どうやるとゴミをへらせるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/08 16:46 |
|
ごみ なまえ:浅井優真 日付:2014/07/08 09:37 No.:764
へんしん
|
 |
どうしてゴミが出たんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/08 16:40 |
|
無題 なまえ:安本唯乃 日付:2014/07/07 18:30 No.:763
へんしん
|
 |
1つのごみは何分でリサイクルされるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/08 16:37 ごみのリサイクルは、多くの人たちによって実現します。
たとえばペットボトルの場合
・分別してごみ出し(私たち)
・回収、異物を取り除く、つぶして固める(市区町村)
・ペットボトルを洗い、細かくきざむ(リサイクル事業者)
・ペットボトルを細かくきざんだものから、さまざまな製品をつくる(製品の製造者)
以上の長い道のりをへてリサイクルが実現します。
すべてを合わせると、何十日もかかります。 |
|
無題 なまえ:小野 重門 日付:2014/07/07 11:19 No.:759
へんしん
|
 |
どうやって、リサイクルするの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/07 18:09ごみの種類ごとに、リサイクルの方法はことなっています。
次のページで調べてみよう!
リサイクルできるごみ |
|
リサイクル なまえ:そーだ 日付:2014/07/02 21:56 No.:754
へんしん
|
 |
どおして、リサイクルをするの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/03 10:59 |
|
マイバッグ なまえ:ちなもん 日付:2014/07/01 20:43 No.:751
へんしん
|
 |
マイバッグはいつから使われていますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/02 17:34 「コープこうべ」のホームページによると次のようになっています。
1950年代 みんな買い物かごを持ってお買いもの
1960年代 スーパーで紙袋が登場
1970年代 レジ袋が急速にひろがる
1978年 レジ袋の再使用運動を開始
1991年 買い物袋の持参運動を開始 →マイバック運動の始まり |
|
かみしばい なまえ:mk1223 日付:2014/07/01 10:08 No.:744
へんしん
|
 |
紙しばいは、どうやって きれいにできるの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/01 16:46このホームページに使用しているイラストを印刷し切りはりしていくと、
きれいにできます。
できたら、次のページを使用して送ってね!
つたえよう 作品をおくる |
|
紙しばい なまえ:知りたい 日付:2014/07/01 10:08 No.:743
へんしん
|
 |
紙しばいの、記事にしたらよい事は、なんですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/07/01 16:41「ごみをへらし、いかすために3R」は、いかがですか。
具体的には、次のページのアイコン(ボタン)の内容を、紙しばいのしてみてね。
ごみをへらし、いかすために3R |
|
4092 件中 3901~3910 件を表示しています