 | 環境リサイクルQ&A |  |
<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。
これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!
4077 件中 3941~3950 件を表示しています
| りさいくる なまえ:せいな 日付:2014/05/08 15:37 No.:589
|
 |
どうやってりさいくるするの・・・・ |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/09 17:59 古紙:
集められた古紙は、紙を作る工場にはこび、水にとかし、インクをとりのぞいて、
ふたたび紙になります。
ペットボトル:
集められた空のペットボトルは、こまかくくだき、きれいに洗い、
その後、ユニフォーム、たまごパック、ペットボトルなどの原料として使用されます。 |
|
| りさいくる なまえ:せいな 日付:2014/05/08 15:28 No.:588
|
 |
りさいくるfどうなるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/09 17:47たとえば、
・しんぶん紙は、しんぶん紙
・紙パックは、ティッシュペーパーやトイレットペーパー
・アルミかんは、アルミかんや自動車ぶひん
くわしくは、クリック!
ごみからリサイクルされた製品たち |
|
| りさいくる なまえ:ひろせ 日付:2014/05/07 11:03 No.:581
|
 |
なぜしげんになるか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:48 ごみは、そのもとをたどると
鉄、アルミニウム、紙、プラスチックなどとなり、
さらにもとをたどると
鉄鉱石、ボーキサイト、木、石油などの天然資源から作られているからです。 |
|
| あ なまえ:シャカシャカチキン 日付:2014/05/07 10:23 No.:580
|
 |
東京にはうめたて処分じょうはなんこある |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:44 小笠原村などをふくめると、全部でごみの埋立処分場の数は、
24です。 |
|
| ごみ なまえ:りっぴー 日付:2014/05/07 10:21 No.:578
|
 |
東京都にはうめ立て処分場いくつあるの? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:43 小笠原村などをふくめると、全部でごみの埋立処分場の数は、
24です。 |
|
| うめたてしょぶんじょ なまえ:bgfhglんfdbrm。hkんljmん;mjt 日付:2014/05/07 10:18 No.:577
|
 |
とうきょうとにはうめたてしょぶんじょはいくつあるの |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:44 小笠原村などをふくめると、全部でごみの埋立処分場の数は、
24です。 |
|
| 無題 なまえ:松井 日付:2014/05/06 23:05 No.:576
|
 |
なんでリサイクルするのですか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:31 リサイクルを行うことにより、以下のように環境へ良い影響をもたらすからです。
1. 燃やすごみと埋め立てるごみの量をへらすことができます。
→ 清掃工場をへらす、温暖化ガス(二酸化炭素)をへらす、
うめ立て処分場をへらす(海や野山に手を加えないですむ)
2. リサイクルすると、その分、天然資源の使用量をへらすことができます。
→ 地面をほることを少なくできる |
|
| もえないごみ なまえ:たいちょう 日付:2014/05/05 20:46 No.:575
|
 |
燃えるごみは燃やした後の灰は土にかえりますが燃えないごみは何で埋めているんですか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/07 18:29 「燃えないごみ」の中身は、
割れたガラスや金属製品などです。
これらは、燃やしてもそのまま残り、燃やす意味がないので燃やさないのです。
また、割れたガラスや金属製品などは土にかえりませんが、害はなく、土の中の石みたいなものです。
なお、「燃えないごみ」の中の鉄やアルミの一部は回収・リサイクされています。 |
|
| リサイクル なまえ:みずの 日付:2014/05/04 10:49 No.:573
|
 |
折れた鉛筆の芯をリサイクルするところはありますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/05 10:35 残念ですが、ないようです。
(考えられる理由)
1. 折れた芯をリサイクルするためには、折れた芯をたくさん集めて、
鉛筆メーカーなどに送る必要があります。
たくさん集めることは困難と思われること。
2. また、リサイクルするために、お金がたくさんかかると推定されること。 |
|
| なまえ:タイチンコンポタージュ 日付:2024/01/07 14:36 No.:16899
|
 |
みかんの皮をリサイクルするところはありますか? |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2024/03/05 22:48 たとえば、お家でコンポストにして、肥料にすることができます。
その他に、どんなことができるでしょうか? |
|
| りさいくる なまえ:うえむらしゅんすけ 日付:2014/04/28 14:17 No.:568
|
 |
資源ごみはどうやってできるのか |
|
 |
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/05/01 15:51 連絡がおそくなり、ごめんなさい。
事務局から、うえむら君におたずねします。
しつもんは、どちらでしょうか?
1.資源ごみには、どのようなものがあるのか?
2.資源ごみは、どのような方法で何に生まれかわるのか?
3.それとも別な内容 |
|
4077 件中 3941~3950 件を表示しています