環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4092 件中 621~630 件を表示しています


ゴミについて なまえ:Yu uto 日付:2022/06/25 21:58 No.:14468   へんしん
説明
ゴミの減らし方
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 08:57
毎日できることがあります。

たとえば、おうちの中でお菓子を食べて、食べ残しをします。
もしそれをそのまま捨てると、ごみになります。
でも明日また食べて、食べきるとごみになりません。

たとえば、学校で何かのお知らせの紙をたくさん配られると思います。
お家に持って帰って、そのまま燃えるごみにするとごみになります。
でも紙を分別して、ごみ出しするとリサイクルされてもう一度紙に戻ります。
ごみになりません。

スーパーやコンビニでお買い物をする時はどんな工夫ができるでしょうか?
リサイクルされたものでできたものを買うことも、大切ですね。

その他に出来ることを知っている人はいますか?

どうして? なまえ:〇〇さん 日付:2022/06/24 15:20 No.:14459   へんしん
説明
どうしてこの世界には、「ゴミ)というものがあるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 08:58
どうやら、江戸時代にはごみというものはなかったようです。

それはなぜだと思いますか?
「江戸時代 ごみ」をキーワードに調べてみましょう。

ゴミ処理場 なまえ:けんた 日付:2022/06/24 14:56 No.:14455   へんしん
説明
ゴミ処理場ではどのようなグループには別れているの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 08:59
ごみ処理場の見学に行るようになって良かったですね。

見学のグループ分けのことは、先生に聞いてみましょう。

ごみ問題 なまえ:S・M 日付:2022/06/24 14:09 No.:14451   へんしん
説明
学校で子供ができることはありますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 09:03
たとえば、学校で多く出るごみにはどんなものがありますか?

クラスの中でどんなごみが多く出ているのかを見つけてみましょう。
ごみの種類によって、対策が違うかもしれませんよ。

たとえば、紙だと裏紙を使うことや、紙そのものを減らすためにはどうすればいいかを考えたり、本を大切にあつかうことも重要です。

たとえば、給食の食べ残しだと、給食の食べ残しはどうして出てきているのか、アレルギーが多い人がいるのか、好き嫌いが多い人がいるのか、食べる時間が少ないのか、色々なことが関係してきます。それによってどう工夫すればいいのか、変わってきますね。

無題 なまえ:シュガー 日付:2022/06/23 19:15 No.:14445   へんしん
説明
大きいゴミ(自動車など)は、どうするのか教えてください。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 13:47
自動車は法律に基づきリサイクルすることがきめられています。

ここで調べてみましょう。
■ 自動車リサイクル法_経済産業省【外部リンク】

3Rに関係する? なまえ:無一郎 日付:2022/06/23 17:46 No.:14444   へんしん
説明
フジにおいてある黄色い箱って3Rに関係ありますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 09:06
質問の意味は、
富士市に黄色い箱の回収箱があるということでしょうか?

もしそうでしたら、富士市役所に聞いてみましょう。

学校で出来る簡単ゴミの再利用 なまえ:無名 日付:2022/06/23 14:58 No.:14433   へんしん
説明
学校で出来る簡単ゴミの再利用
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/23 16:02
再利用はリサイクルという意味です。

リサイクルの出発点は何だと思いますか?

3Rとは? なまえ:堀江幸太郎 日付:2022/06/23 14:26 No.:14430   へんしん
説明
ごみ収集車がんもし、行ってしまったら、どうなるんですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 12:00
もし資源としてリサイクルできるもので、
お近くのスーパーや市役所にリサイクル回収ボックスがあれば、そこに出すことができます。
ただし、市役所やスーパーによって、何を回収しているかを事前に確認して、行きましょう。

無題 なまえ:さくたりゅうせい 日付:2022/06/23 14:17 No.:14425   へんしん
説明
リサイクルされないゴミは燃やされてどうなるの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/08/12 14:13
ここにお家から出たごみがどうなるのか、家庭ごみのゆくえの例を紹介している図があります。
調べてみましょう。
■ ごみのゆくえ

ただし、ごみの処理はお住いのまちによってちがいます
さくたさんのまちから出たごみがどうなるかは、お住いの市や町や村のWEBサイトで調べてみましょう。

燃やすゴミ なまえ:キング 日付:2022/06/22 09:53 No.:14373   へんしん
説明
CDなど歯ブラシは燃えると本に書いてあったのですが本当でしょうか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/06/27 11:14
ごみの分別ルールについては、おすまいのまちによってちがいます。

CDや歯ブラシを燃えるごみにする場合もあります。

キングさんのお住いのまちの分別ルールを確認してみましょう。


4092 件中 621~630 件を表示しています