環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4008 件中 71~80 件を表示しています


生ごみのゆくえすごろく なまえ:かほっち♡ 日付:2024/06/12 09:52 No.:17373   へんしん
説明
生ごみを出すとどうやって処理されるの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 10:06
生ごみのリサイクル方法は、お住いのまちによって違います。

たとえば、生ごみをリサイクルして、植物の肥料(ひりょう)にしている場合もあります。
生ごみをリサイクルして、液体にして動物の飼料(しりょう)にしている場合もあります。

かほっちさんのお住いのまちの情報を調べてみましょう。

無題 なまえ:山岡 日付:2024/06/12 09:50 No.:17372   へんしん
説明
ごみは、何種類
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 10:04
ごみの分別の種類(しゅるい)や、分別のルールは、お住いのまちによって違(ちが)いますよ。

山岡さんのまちの分別の種類は何種類でしょうか?

ゴミを減らす工夫 なまえ:新海 ひなの 日付:2024/06/11 17:14 No.:17369   へんしん
説明
ゴミを減らす工夫
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 10:03
ここで調べてみましょう。
■ ごみをへらし、いかすために3R

ごみの量 なまえ:帆乃夏 日付:2024/06/11 15:05 No.:17368   へんしん
説明
I日のゴミの量は何tですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 10:02
ここで調べてみましょう。
■ 家庭のごみを調べてみよう(種類、出し方、量)

資源ごみ なまえ:安藤はると 日付:2024/06/11 14:13 No.:17366   へんしん
説明
資源ごみを処理したあとはど
うなるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 10:01
1つのヒントをお知らせします。
調べてみましょう。
■ ごみのゆくえ

ただし、ごみの処理はお住いのまちによって違いますので、はるとさんのまちの情報を調べてみましょう。

わかったら、また教えてくださいね。

す なまえ:あー〜ー 日付:2024/06/11 12:06 No.:17365   へんしん
説明
じしゃくを燃やすゴミに入れちゃたらどうなるの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 09:58
磁石(じしゃく)は燃えるごみではありません。
多くのまちでは、燃えないごみになっているようですが、お住いのまちによって分別ルールがちがうので、確認してみてくださいね。

その磁石を燃えるごみにいれてしまうと、
ごみを処理する機械(きかい)や車(くるま)がトラブルや故障(こしょう)することがあります。

磁石はおもちゃや、バックなど、安全やおしゃれなどの理由で、取り出せないところにある場合もあり、私たちが分別しづらい課題(かだい)もあります。
どうしたらいいか、みんなで考えてみましょう。

リデュースでできることは なまえ:あ 日付:2024/06/11 12:04 No.:17364   へんしん
説明
リデュースでできることは何がある
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 09:19
リデュースはむだなごみの量を出来る限り少なくすること、そもそもごみを出さないようにすることです。

私たちの生活の中で、沢山出来ることはありますよ!
どんなことが出来るか、考えてみましょう。

考えたら教えてくださいね。
なまえ:孫悟空 日付:2024/07/12 09:15 No.:17944
説明
僕は、せんざいがなくなったら詰め替え用を買うといいと思うよ

無題 なまえ:waka 日付:2024/06/11 12:02 No.:17363   へんしん
説明
最終処分場を長く使うにはどうすればいい?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 09:17
wakaさんはどう考えますか?

たとえば、
1つは、私たちがごみをへらすこと。
    買い物や分別など色々なことが私たちにできますよ。

2つめは、社会でごみになるものをつくらない事

では、ごみになってしまったらどうしたらいいでしょうか? 

無題 なまえ:中村はるき 日付:2024/06/11 11:46 No.:17362   へんしん
説明
ほんとうに灰で道路お作っているの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/10 09:15
ごみを燃やした後にできた灰の一部を、高温で溶融(ようゆう)するとガラス状の物質になります。 これを溶融(ようゆう)スラグといいます。
この溶融スラグを使って、道路をつくる材料にしている例はありますよ。

無題 なまえ:しず 日付:2024/06/11 11:29 No.:17361   へんしん
説明
ゴミはいつから出るようになったのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/07/08 15:44
私たちは、生まれてから死ぬまでごみを出してしまいます。

縄文時代は「貝塚」という貝のごみを捨てていた場所もあります。

江戸時代は「ごみ」を「資源」に生まれ変わることで、ごみが出ないような社会がありました。

ではなぜ、いま「ごみ」が問題になっているのでしょうか?


4008 件中 71~80 件を表示しています