環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 51~60 件を表示しています


無題 なまえ:アサリ 日付:2024/10/25 15:08 No.:18285  
説明
海のゴミをどうやって無くしてるの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:37
たとえば、海の中にあるごみを漁業する方々と協力して回収する例もあります。

次に、もうこれ以上海にごみを出さない事です。
そのためには海につながる川、山、まち、私たちがとても大切です。
たとえば、ポイ捨てをしないこと。
その他にどんなことがあるでしょうか?

最後に、海は世界とつながっています。
世界の人たちと、海のごみを減らすための努力も、大切な1つです。

無題 なまえ:かごしまたろう 日付:2024/10/23 15:10 No.:18281  
説明
ゴミもんだいについておしえてほしいです!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:46
たとえば、ごみが自然を破壊(はかい)することもあります。
海のごみ問題です。
ポイ捨ての問題もあります。

たとえば、私たちがごみを出すときの問題もあります。
分別をまちがえて、リチウムイオン入りのものを燃えるごみやプラスチックに分別して、運ぶときや燃やすときに煙や炎が出て爆発することもあります。

たとえば、ごみを出すとき、お年寄りの方だけがお住いのお家では、ごみが重くて出せないという問題もあります。

世界に目を向けると、学校も行けず、ごみの中に住んでいる人たちもいます。

燃えるゴミについて なまえ:s 日付:2024/10/22 15:01 No.:18275  
説明
燃えるごみを、燃やした後に出るものと、その出たものの処理の仕方を、分けて説明してください。お願いします。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:32
ここを参考にして調べてみてください。
■ ごみのゆくえ

無題 なまえ:菊池 日付:2024/10/18 15:02 No.:18260  
説明
埋め立てをこれから先ずっとやっていたら埋め立てをする場所がなくなりませんか。
また、埋め立ては地球汚染にならないんですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:30
はい。埋立を続けると、埋め立てる事が出来る場所は、なくなってしまいます。
日本では、埋め立てをすることで、自然や環境が破壊(はかい)されないように、適正処理(てきせいしょり)をしています。
たとえば、灰を埋立して、土をかぶせて、その上に雨が降ると、雨が土や灰にしみて、どんどん下に流れていきます。
下に流れた水の中に、環境に悪いものが入って、自然の中に流れ出ていかないように、染み出た水を適正処理して、自然の中に安全な状態でもどしています。

しかし、世界には、適正処理する技術やお金がない等の理由から、環境に悪いものをそのまま埋め立てている場合もあります。

地球の環境は良くなりますか なまえ:神田大輔 日付:2024/10/17 11:12 No.:18236  
説明
プラスチックごみはどのように分別されているの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:25
地球の環境は良くもなるし、悪くもなります。
私たちの行動がそのカギになりますよ。
そのためには、私たちができる事はたくさんあります。

例えば、使い終わったプラスチックをお住いのまちの分別ルールで分別することも、その1つです。
どのように分別するのかは、お住いのまちによって分別ルールがちがいますよ。

?????????????????????????????? なまえ:柴田 櫂成 日付:2024/10/17 11:02 No.:18233  
説明
なぜ、ゴミの処理時にCo2が出てしまうのでしょうか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:22
とても面白いところに気づいていますね。
それは「ものが燃えると、どうなるか?」を考えると良いと思います。

NHK for schoolにわかりやすい動画がありますよ。
ここで調べてみましょう。
【外部リンク】NHK for school 燃えると出るのは

無題 なまえ:えいと 日付:2024/10/16 11:27 No.:18230  
説明
ガラスは、ビンカンのしゅるいなの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:22
お住いのまちのごみの分別ルールを探して、調べてみましょう。

無題 なまえ:希良梨 日付:2024/10/07 09:14 No.:18220  
説明
コンビニでもらえるビニール袋は、環境にいい紙袋に変えられないんですか??
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:20
紙袋に変えることも大切かもしれませんね。
環境によいものに変えて、最後はごみになると。。。。。どうでしょうか?

ビニール袋や紙袋を「そもそも使わないようにする」、リデュースも広げていきたいですね。

リサイクルマークの種類 なまえ:? 日付:2024/10/04 14:40 No.:18217  
説明
リサイクルマークって、日常で良く見ますが、何種類あるのですか?
8種類程あったハズですが...
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:19
リサイクルに関するマークはたくさんあります。こちらに一部を紹介していますので、調べてみてくださいね。

■ リサイクルにかんけいするマーク

世界のゴミ なまえ:みっちー 日付:2024/10/03 14:24 No.:18208  
説明
スウェーデンは、どのような3Rしていますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2024/10/29 14:18
こちらに外国の取り組みを紹介したページがあります。スウェーデンのページを探してね。

外国はどうしているのかな?


4077 件中 51~60 件を表示しています