環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3873 件中 41~50 件を表示しています


無題 なまえ:naikoosi 日付:2023/07/12 18:11 No.:16429   へんしん
説明
資源ごみの数が知りたい

さいたま市のゴミ なまえ:まにゃあ 日付:2023/07/12 14:39 No.:16427   へんしん
説明
さいたま市のゴミはどのくらいですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/06 14:05
googleやyahooで「さいたま市 ごみ 量」 で検索(けんさく)してみましょう。

ごみ なまえ:わらいようすけ 日付:2023/07/12 10:59 No.:16416   へんしん
説明
世界で一番ごみがでているの

無題 なまえ:おちりょうすけ 日付:2023/07/12 09:55 No.:16412   へんしん
説明
ゴミを出すときに気を付けることは何なんですか。
地域の人に協力を心掛けていることは何ですか、また、地域の人が自らやってくれていることは何ですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/07/20 09:49
ごみを出すときに大切なことがあります。

それは正しく分別することです。

そのためには、お住いのまちの分別ルールを確認して、分別しましょう。
例えば、プラスチックごみの中に電池が入ったおもちゃをいれて、リサイクル施設が燃える事故もたくさんあります。

そしてもう1つ。
決められたごみ出しの日に、正しくごみを出すこと。
例えば、燃えるごみをネットの中に入れないとどうなるでしょう?

そこに地域の方が自らやってくれていることが、あると思いますよ。

ゴミはどのくらい なまえ:栗林 日付:2023/07/12 09:36 No.:16410   へんしん
説明
静岡県(御殿場のゴミのの量はどのくらいですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/10 16:04
御殿場市のホームページで調べるか、yahooやgoogleなどで「御殿場市 ごみの量」とキーワードを入力して、検索(けんさく)してみましょう

海のプラスチックごみ なまえ:レゴgogo 日付:2023/07/11 13:41 No.:16373   へんしん
説明
海にはたくさんのプラスチックゴミがあると聞きました。海にペットボトルなどがぷかぷか浮いている映像を見たのですが、そのゴミはどこから来るんですか?
川から海に入るのですか?
それとも海の近くのおうちがゴミを入れているのですか?

教えてください
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/08/16 14:10
道にペットボトルを捨てると、どうなるでしょうか。
道にペットボトルを捨てることで雨水や風で川に流れつき、川から海にどんどんゴミがたまっていきます。

無題 なまえ:合計は? 日付:2023/07/11 11:17 No.:16355   へんしん
説明
福岡市のゴミの合計数はどのくらいですか。   
またそれはどのくらいですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/07/11 13:33
合計の数は、残念ながらわかりません。

量だと分かると思いますよ。

「福岡市 ごみの量」というキーワードでgoogleやyahooなどで検索してみましょう。
なまえ:不明 日付:2023/07/12 09:35 No.:16409
説明
残念ですね

無題 なまえ:教えてください 日付:2023/07/11 11:06 No.:16348   へんしん
説明
自分たちにできることは3R以外にありますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/07/11 14:28
たとえば、ベランダやお庭で野菜を育てることも1つです。

たとえば、シャワーの水を1分短くするのも1つです。

たとえば、バスや自転車で行くことも1つです。

たとえば、まちのごみ拾いにチャレンジするのも1つです。
そのためのアプリをつくって、みんなで共有できるようにするもの1つです。

環境に良いことをした取組みを何かで発表することも1つです。
なまえ:藍 日付:2023/07/16 17:08 No.:16461
説明
私も勉強になりました。
JEMAIさんこれからも色々なことを教えてください。

ペットボトルのゴミを入れやすくする方法 なまえ:笑笑? 日付:2023/07/10 14:24 No.:16326   へんしん
説明
ペットボトルを潰す
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/07/10 15:44
とても良い質問だと思います。

どうやったら、つかいおわった容器をいれやすくできるか。

たとえば、自動販売機の横のリサイクルボックスで考えてみましょう。
本当だったらペットボトルの容器を入れるところに、お弁当の容器が捨てられていることがあります。
その他にもお家の生ごみ、たばこを捨てていることもあります。

そうすると、リサイクルがとても難しくなります。

どうしたらいいか、もしアイデアがひらめいたら教えてくださいね!
なまえ:ロア 日付:2023/07/14 11:30 No.:16450
説明
すごく考えられていていいなと思います

家庭のごみ なまえ:安藤颯志 日付:2023/07/10 12:29 No.:16324   へんしん
説明
家庭から出るごみは、どんなゴミですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/07/10 15:47
たとえば、食べ残した食べ物、お洋服、くつ、びん、かん、ペットボトル、テレビや電子レンジ、草や木、プラスチックのおもちゃ、段ボール、新聞紙、、、、たくさんありますね。

安藤さんのお家から出るごみもしらべてみましょう。

どんなごみが多いでしょうか?
なまえ:伊吹 香菜 日付:2023/07/16 17:12 No.:16462
説明
私の家はティッシュ、紙類が1番多かったです。
(気になったのでお返事しました?
なまえ:早乙女 美桜 日付:2023/09/24 18:53 No.:16640
説明
私の家は、プラごみが多かったです。資源ごみより多くてびっくりしました。


3873 件中 41~50 件を表示しています