環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4025 件中 161~170 件を表示しています


有害物質 なまえ:櫻介 日付:2023/11/24 14:09 No.:16859   へんしん
説明
有害物質はどこについている
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/11/27 13:07
現在は、人の健康(けんこう)や環境に対して有害となる物質を使うとき、その目的によって、使う量であったり、禁止であったりと、法律で厳(きび)しく制限(せいげん)されています。

例えば、工場で使われる有害物質は、事故などで働(はたら)く人の健康(けんこう)を害したり、環境汚染(かんきょうおせん)にならないよう、責任(せきにん)をもって管理することになっています。

また、私たちがいつも使っている製品(せいひん)に、法律等で禁止(きんし)された有害物質が使われていたり、付着(ふちゃく)することがないよう、製造段階(せいぞうだんかい)で、しっかり管理することになっています。


なお、塩はたくさん取りすぎると、人の健康(けんこう)を害します。
風邪薬(かぜぐすり)なども、容量(ようりょう)・用法(ようほう)を守らなければ有害な物質になりえます。
決められた目的に決められた基準(きじゅん)で使用すること、それをしっかり管理することが大切です。

大切な資源のために なまえ:パルメザンチーズ 日付:2023/09/15 11:07 No.:16603   へんしん
説明
紙とかっていろいろな資源にできるって聞いていますが、レシートとかフィルム付き封筒とか洗剤の箱は資源にはできないんですよね。?もしもですが…、資源をごみとして出しちゃうときってよくありそう…。?そんなことがないようにするためには、どうすればいいのでしょうか。(。´・ω・)?教えてくださーい!!?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 15:57
古紙の品質(ひんしつ)を良くすることは、リサイクルをすすめるためにとても大切ですね!

そのために、古紙再生促進センターさんの「古紙分別チェッカー」でお手持ちの古紙がリサイクルできるかどうか、確認できますよ。
ここで調べてみましょう。
■ 古紙分別チェックカー_公益財団法人古紙再生促進センター【外部リンク】

消しカス なまえ:ウッティー 日付:2023/09/15 09:42 No.:16601   へんしん
説明
学校では消しゴムを使いますが、消しカスを集めてぬり消しにするのがダメなのはなぜですが、再利用だと思うんですが。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 16:37
ぬり消しをするのがダメというのは、いくつか理由があるかもしれません。

たとえば、授業中にぬり消しをするのが楽しくなって、授業に集中できなくなること。
たとえば、ぬり消しをつくることだけが目的になり、必要のないところで消しゴムをむだに使ってしまうこと。

その他にもありそうですね。

無題 なまえ:ナッツ 日付:2023/09/14 14:58 No.:16599   へんしん
説明
3rとか言うけれど、どのくらい効果があるのかがわからない
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/19 10:37
たとえば、アルミ缶の例で考えてみましょう。

アルミ缶は「アルミニウム」というものから作られています。
このアルミニウムは地球を掘って取り出した天然資源と、アルミニウムをリサイクルしたリサイクル資源の2つから生まれています。
ここで調べてみましょう。
■ アルミニウムの原料は?_中学生・高校生・市民のための環境リサイクル学習ホームページ

ここで、考えてみましょう。
このまま、天然資源を使い続けるとどうなるでしょうか?

では、次にアルミニウムをリサイクルするとどんな効果があるか、
このページで調べて考えてみましょう。
ここで調べてみましょう。
■ アルミニウムのリサイクル効果は??_中学生・高校生・市民のための環境リサイクル学習ホームページ

ゆうか なまえ:渡辺ゆうか 日付:2023/09/14 10:02 No.:16591   へんしん
説明
リサイクルのために、国とかが取り組んんでいることってありますか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 16:41
国はたくさんの事を取り組んでいますよ。

たとえば、ごみの処理やリサイクルの法律を決めたり、研究を進めてもっとサステナブルな技術を開発するサポートをしたり、日本の課題を集めて解決する方法を企業や専門家と考えたり、日本で研究されてきた技術や経験を海外で困っているところにサポートしたり、その他たくさんありますよ。

無題 なまえ:西村せいのすけ 日付:2023/09/13 13:03 No.:16589   へんしん
説明
3R活動は県だけがかかわっていることなんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 16:47
3R(リデュース、リユース、リサイクル)は私たち1人1人が全て関係しています。

私たちが出来ることは、どんなことがあるでしょうか?

例えば、スーパーマーケットやコンビニでも出来ることがあります。
例えば、食事中にも出来ることがあります。

考えてみましょう!

無題 なまえ:ひき肉で〜す 日付:2023/09/13 09:25 No.:16586   へんしん
説明
物は何でもリサイクルできますか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 16:45
できないもの、困難なものがあります。

例えば、けしごむのカスのように、少ししか出ないもの。

例えば、電子タバコのように、電池が機械の中に入っていて、取り出しができないもの

例えば、においのついた紙

何をしたらいい なまえ:アマテラス 日付:2023/09/11 13:56 No.:16573   へんしん
説明
簡単にできるリサイクル
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/18 14:55
リサイクルの出発点はどこだと思いますか?

答えは、私たちです。

えっ?なぜだ??と思いますか?

それはリサイクルには私たちの※※がとても大切だからです。

この※※には漢字2文字が入ります。なんでしょうか?

無題 なまえ:yui-tapi 日付:2023/09/07 15:03 No.:16565   へんしん
説明
全動物たちが間違えてゴミを食べてしまったら人間も〇にますか?教えて下さい。
学校で調べています。もちろんうそではありません。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/03 16:56
私たち人間は、ごみとわかるものでも、
動物たちにはわからず、ごみをえさとまちがえて食べてしまうことがあります。

例えばプラスチックのごみは、マイクロプラスチックとなって小さくなったものを小さな魚たちがエサとまちがえて食べて、その魚を大きな魚が食べて、その魚を私たちが食べることがあります。プラスチックに化学物質がくっついて、その化学物質を取り込んだ生き物にも何かの影響が出る可能性はあります。

その影響は、すぐに出る場合もありますが、長い時間かけて出る場合もあります。

ごみの分別 なまえ:ロミオ 日付:2023/09/02 09:52 No.:16543   へんしん
説明
 リユース リユースリサイクルを妹にどう教え教えたらいいのでしょうか?
 しかも、分別のしかたを教えてください。
 お返事お待ちしています。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/10/19 10:50
妹さんに教えるというのは、とてもすてきな事ですね。

まず、リデュース、リユース、リサイクルはこのページを参考に妹さんが出来ることをいっしょに考えてみましょう。
■ ごみをへらし、いかすために3R

次に、分別のしかたです。
分別のルールはお住いのまちによってちがいます。
まず、お住いのまちの分別ルールを調べてみましょう。
 ・おうちの方にきいてみる
 ・yahooやgoogleなどで「※※市 分別」とけんさくしてみる

妹さんと一緒に「やってみる」ことで、妹さんもわかってくれたらいいですね!


4025 件中 161~170 件を表示しています