環境リサイクルQ&A

<みんなへのお知らせ>
いつも「環境リサイクルQ&A」をつかってくれてありがとう!
ここではみんなからしつもんをもらってこたえていましたが、あたらしく生まれかわるためしつもんのうけつけをお休みします。

これまでにみんながしてくれたしつもんと、それにこたえたQ&Aは、見ることができます!
わからないことがあったら、ぜひ見てみてね。
これからも、たのしくまなべるようにおうえんしています!


4077 件中 3131~3140 件を表示しています


リサイクル なまえ:もんもん 日付:2016/06/27 20:48 No.:3455  
説明
リサイクルをできる物は何個ある?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/28 11:09
身の回りのもので考えると、次のもの以外はリサイクルできます。

 ・もやすごみ(生ごみ、よごれたごみ、ゴム製品、革製品など)

 ・もえないごみ(お茶わん、お皿、コップなど)

 ・きけんなごみ(農薬、ライターなど)

たとえば次のものです。

  リサイクルできるごみ


こういうわけですので、何個と答えるのはちょっとのがむずかしいのです。

また、次のホームページで「資源物」をかぞえてみるのも楽しいですね !

 ごみの分別辞典
なまえ:あみあみ 日付:2016/07/02 07:44 No.:3483
説明
リサイクルできる物は、たくさん有ると思うよ。

リサイクル なまえ:ながいめい 日付:2016/06/27 20:44 No.:3454  
説明
リサイクルをするときほかのごみがまぎれていたらどうするのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/28 11:05
ほかのごみは、市町村が収集した後に、まずとりのぞきます。

次に、リサイクルを行う工場で、てっていてきにとりのぞきます。

これでも残ってしまったならば、リサイクルされた製品の中に不純物(ふじゅんぶつ)として残り、

製品全体が不良品となってしまうことがあります。

う^^^^^ン なまえ:西山 日付:2016/06/27 16:22 No.:3451  
説明
リサイクルの成り立ちは・・・
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/27 16:59
「リサイクルの成り立ち」を

「資源ごみが出されてから、もう一度製品に生まれ変わるまでのながれ」と理解してお答え
します。

製品別に次のページに整理しました。クリック !

  ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル)

プラマーク なまえ:渡辺 日付:2016/06/27 10:25 No.:3447  
説明
なぜプラマークがあるのですか?プラマークの記号の意味を、教えて下さい。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/27 16:36
プラスチック製容器包装として分別するものについています。

<マークがないと分別がわかりにくものの例>
 
 ・ペットボトル(ペットボトルマーク)とペットボトル以外のボトル(プラマーク)

 ・ペットボトルのキャップ(プラマーク)

 ・ペットボトルのラベル(プラマーク)


マークの説明は次をクリック !

 リサイクルにかんけいするマーク

リサイクル なまえ:かわさきかなみ 日付:2016/06/26 21:23 No.:3446  
説明
なぜ、リサイクルがあるのか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/27 13:02
次の問題を解決するためにリサイクルがあります。

1  清掃工場や埋め立て処分場は、わたしたちが生活していくうえで必要なことは
  だれもがわかっているのですが、いざ自分の家の近くに作るとなると反対すること。

2  ごみを燃やしたり、埋め立てたりすることは、以下に関して悪い影響があるため。

   ・健康(けんこう)、くらし、かんきょう
   ・資源(しげん)
   ・費用(ひよう)

  くわしくはクリック !

  どうしてリサイクルしないといけないの?

蚕が動かないよ~! なまえ:あみあみ 日付:2016/06/26 13:08 No.:3443  
説明
ぜんぜん関係ないけど・・・蚕が、動かなくなったら、何をするとちゅうなんですか?
なまえ:あみあみ 日付:2016/06/29 15:48 No.:3470
説明
だっぴしてました(^∇^)
ありがとさ~ん

世界のゴミ なまえ:大成 日付:2016/06/26 11:04 No.:3441  
説明
世界のゴミの排出量 の少ない国 ベスト5を教えてください?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/27 10:34
「国としての合計の排出量が少ない」、「一人当たりの排出量が少ない」の二つの答えがあります。

これらの答えは、人口の少ない小さな国、経済的にめぐまれていない国なのですが、
残念ながらこれらの国のごみの排出量は公表されていません。

こういうわけなので、ここではデータが確かな欧州の国について

「欧州において一人当たりの排出量が少ない国ベスト5(2014年)」をお教えします。

少ない理由を考えてみよう !

1 位 クロアチア
2 位 ラトビア
3 位 ポルトガル
4 位 スロバキア
5 位 ハンガリー

ゴミ回収 なまえ:鈴木千晴 日付:2016/06/25 16:23 No.:3439  
説明
一日で、どんだけの、ゴミが集まりますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/25 17:37
日本のごみの量(1日)

◆おうち、お店から出るごみ(平成26年度) 

 12.1万トン

  (うちわけ)
   ・おうち 8.6万トン
   ・お店  3.5万トン


◆工場、工事、畜産などから出る産業廃棄物(さんぎょうはいきぶつ)(平成25年度)

 105.4万トン

無題 なまえ:三上優 日付:2016/06/25 08:05 No.:3436  
説明
リサイクルになったキッカケは何ですか❓
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/25 12:18
ごみを燃やしたり、埋め立てたりせずにリサイクルをはじめたきっかけは、次の2つです。

1 清掃工場や埋め立て処分場は、わたしたちが生活していくうえで必要なことは
  だれもがわかっているのですが、いざ自分の家の近くに作るとなると反対すること。

2 ごみを燃やしたり、埋め立てたりすることは、いろいろな面でよくないこと。

  どうしてリサイクルしないといけないの?

関係ないけど・・・ なまえ:あみあみ 日付:2016/06/25 07:17 No.:3433  
説明
へんしんしたものは、本人には見えないのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/06/25 12:10
身のまわりの物の多くは、資源ごみからリサイクルされた資源が原材料として利用されています。

自分が出したものがふくまれているかどうかは、わかりませんが、間違いなく誰かが使用しています。

どんなものがあるのか見てみよう。 クリック !

  ごみからリサイクルされたせい品たち
なまえ:あみあみ 日付:2016/06/26 13:12 No.:3444
説明
質問コーナーのへんしんの事なんですけど~(-.-)
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2016/09/15 13:55
すぐには見えません。

事務局が操作を行ってから見えるようになります。


4077 件中 3131~3140 件を表示しています